回答受付が終了しました

ID非表示

2024/11/22 20:39

1313回答

スポーツカーに乗るのが夢で最近ようやく100万近く溜まりました。

自動車217閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

質問に関する車種のQ&A

回答(13件)

高卒の新卒で今8に乗ってますがとりあえず現車見に行ったら確実にこれだ!ってなると思います。 買ってしまえば維持なんかどうにでもなりますし、保険も共済で入れば多少抑えられます。 僕も質問箱みたいなので色々見ましたが正直自分で動いてみないと分からないです。 自分の車になった途端えぐい愛着が湧いてお金貯めよう、やっぱり使っちゃおうの連続になるのでそれも楽しみです。 中古車はノリが大切やと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ちょっと厳しいですね… RX-8もZ33も軽々10年選手だし、とにもかくにもランニングコストが大変。燃費の悪さは折り紙付き。そこへもってきてFRスポーツ(どころかFRでさえあれば)アホみたいな値段で取引されてます。 なので親御さんの仰るとおり、「身の丈にあったクルマ」で「長く付き合えるクルマ」がよいかなと思います。 トヨタ・オーリスなんかどうですか?ランクス/アレックスの後継機で、もっと言えばカローラFXの後継機でもあります。 初代は格安になってますが、そのへんはさすがのトヨタ品質。 内外装とも派手さはありませんが飽きの来ないシンプルなデザインですし、1.5Lは110馬力ですが1.8L仕様は140馬力。レギュラーガソリン仕様ではありますが「めざせ低燃費」時代の車なので燃費はいいし、エンジンは気持ちよく回るし前後のバランスもよく、ゆっくり乗れば落ち着いた車。吹かせば下手なスポーツカーには引けを取らない運動性と安定性。 かの「セリカ」のコンセプトを受け継ぎつつ、カローラ系らしい扱いやすさは魅力的。 100万円あれば、クルマ買ってもホイールやサスペンション、マフラーくらい交換できますよ。

親の言ってることが正しいです RX-8もZ33もメチャ金掛かりますよ そもそも100万じゃまともな車が買えない 20歳じゃ任意保険凄く高いよ、月3万以上掛は覚悟してください RX-8は燃費悪いしロータリー自体金掛かるし耐久性無いからよく壊れる Z33は税金がメチャ高い、毎年5月に7万近く払わされます タイヤ代も高い、オイル量多いからメンテ代も掛かる 保険が少し安くなる21歳まで月10万貯金して200万溜まってから 86買ったほうがいいですよ 86なら維持できるでしょう

ではRX-8の維持費を回答します。 計算する上で前提条件が必要となりますので、以下の条件とします。 ・車両のローン支払いは既に終わっている ・駐車場は実家だから0円 ・年間走行距離は10,000㎞ ・燃費は7㎞/L ・ガソリンはハイオク180円 ・オイル交換は3,000~5,000㎞ごとに交換 ・タイヤ交換は30,000㎞ごとに交換 それではいきます! 【固定費(年間)】 ・自動車税:4.5万 ・車検費用:6万(1回の車検で12万見ておけば余裕) ・任意保険費用:20万(若いから高い!) ・冷却水交換費用:0.5万(2年に1回は交換しましょう) 固定費合計:31万 【距離変動費(年間)】 ・ガソリン費用:25.7万 ・エンジンオイル費用:1.8~5万(安いオイル~高いオイルまであります) ・スパークプラグ費用:0.7万(2万㎞に1回は交換しましょう) ・コイル&プラグコード費用:0.8万(4万㎞に1回は交換しましょう) ・タイヤ費用:1.7~4.5万(アジアンタイヤから国産スポーツタイヤまであります) ・もしもの時費用:10万(走行距離×10円です) 変動費合計:40.7~46.7 年間維持費:71.7~77.7万 こんな感じになります。 月に10万円車のために貯めているのなら余裕ですね。 また、RX-8に限らず、古い車の場合は初期メンテナンスにお金を掛けることをお勧めします。 その方が、何かしらの不具合が発生した場合の原因究明が楽だからです。 初期メンテナンスとしては… ・エンジンオイル交換 ・ミッションオイル&デフオイル交換 ・クーラント交換 ・スパークプラグ交換 ・イグニッションコイル&プラグコード交換 ・足回りブッシュ類(タイロッドエンドブーツ等)の交換 ・バッテリー交換 このあたりをやっておくと良いと思います。 総額15万ほとでしょうか。 ご参考になれば幸いです。

オンボロ買わなけりゃ全然大丈夫。 とりあえず月5万消えると思っておけばいい。 あとは乗りながらお金とも上手く目処つける生活に慣れればok 遊べなくなるとか脅す人いるけど余裕だから心配しなくても(経験談)。 貯金くらいできるよ。 オンボロ買わなけりゃ、ね。

明確な維持費とか買う前に考えても皮算用だから、ある程度覚悟してとりあえずざっくり勘定して買うのが吉。 自分の場合はRX-8だけれども、できるところは自分で整備して(車検通すだけなら不要な箇所だけれども)、月5で収まってました。