成人式について質問です。
成人式について質問です。 再来年の一月に成人式を控えている19歳女子大生です。中学1年生の夏休みまでは関東で過ごしていましたが、両親の都合もあり、その後関西へと越してきました。その為、今の地元の成人式と言っても、幼い頃から仲のいい友人はおらず、中学校の友人とも仲が悪いわけではないですが、現在はほぼ顔を合わせません。関東での成人式なら会いたい人がいるので確実に行っていました。なので、私としては、多額のお金を払ってもらってまで、振り袖が着たいとは思いません。母にはその旨を伝え、そのお金で旅行がしたいくらいだ、とまで言ってしまいました。(かなり本気です。)晴れ姿を見せないことがいかに親不孝であるかは理解しています。ですが、本当に成人式・振り袖に興味がなく、話題にすることも気乗りしません。周りは殆どの方が振り袖の予約を済ましている中、来週一応振り袖を見に行くことになっています。嫌々展示会を予約したので、行っても気持ちは変わらないと思いますが、同世代の方や、お母さん世代の方ならどうお考えでしょうか、?長文ですみません( ; ; )
着物、和服・237閲覧・50
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。