いわゆるオタク系で、どうやって就活の面接を突破するというの?相手は、サークル活動だの、イギリスに交換留学してましただの、リア充のほうが圧倒的に有利でしょ。

補足

今年入ってきた新卒君だけど、趣味がアニメ、ゲームらしいんだが、ステレオタイプで見ているわけじゃないが、ハッキリ言って世間的にいう陰キャですが? もちろん、仕事は真面目だし良い子ですよ。でも、それは一緒に働き出して付き合えばわかるのであって、たった1.2回の面接ではわからないでしょう?面接は目立った者勝ちでしょ。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

あれ、知らないうちにあのワードが削除対象になったようで削除されてしまった… 再投稿するのが面倒ですので、続きのみで失礼します。 >たった1.2回の面接ではわからないでしょう?面接は目立った者勝ちでしょ。 その辺はどうなんだろ? 自分は面接官もしたことあるけど… 合格するのは、目立つ人ではなく、【欲しい人】です。 ですので採用要件次第になりますし 「1.2回の面接ではわからないでしょう?」も 面接官の目が悪い・能力がないだけの事で… そこはオタクの性じゃないよ? 他の方も指摘している様に、ループワークはオタクの方は基本得意ですから…>しかも早くて正確 逆を言うと職場のシステムを破壊しかねないほどの意見をされるのもオタクな人が多いけどねぇ>妄想や創造力があるので、先見の明がある人も少なくはないので…どうしても職場・上司?雇い主と衝突しやすいwと言うデメリットもあるが… まぁ、確かに「相手(法人)が欲しがっている人財をどうアピールできるか?」は 面接を受ける人次第だけどw クリエーターは、【何かを伝える】と言う能力に限れば、話者を除くと何かしらでその能力が特化している方が多いです。 じゃないと自分尾作品の評価がされませんから… まぁ、確かに一般的に思われているオタクが、皆クリエーターとは限りませんから… そう言う意味では一般人で趣味がオタク趣味よりなだけな人が多いかと>ライトオタクな方が多いかと まぁ、引き込みりでだめ人間的に印象操作してのは、〇〇だけどw

オタク活動はそもそも公言しないですね。 他に全然趣味とかないならアニメが好きです、くらいは言うかな。 留学を意味ないとは言わないけど、数週間くらいの経験で学生生活の全てを語れる訳でもないし。 というか、昔と違ってアニオタでも変な目で見られなくなってきてると思いますよ。なんなら面接官がアニメ好きかもしれないですし。 リア充の人ほど対人能力はなくても、オタクの方がコツコツこなす仕事とか真面目にやりそうな印象はありますね。営業職ならリア充が向いてるでしょうけど、世の中営業職ばかりではないので。

考えてる階層が浅いと思います。 オタク趣味持っている→それで? 留学した→それで? サークル入ってます→それで? 深掘りすればそれぞれの事実についての旨みが出てくるはずです。それを怠った者が落ちるのではないですか。