CCNAの勉強について質問です。 現在、自社と提携している資格教室でCCNAの研修を受けています。 テキストは、資格教室のテキストを使用しており、テキストの通しの学習を終えました。

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あくまでも、わかりやすい教科書ではなく、本番に近いもの・・・ 巷で人気の教科書や問題集は、わかりやすく解説してます。 が、本番の問題集は、逆にわかりにくいのです。 なんというか、問題の内容とは別に、日本語がわかりにくい表現で、 そっちに困る。 だから、それに慣れるという意味です。 それでもかなり改善されたみたいですが、昔は、もっとひどかったらしく、あえて英語で受験する人たちもいました。 (問題がクリアでわかりやすいので。) ってことは、翻訳する人が下手だってことでしょうけど。

その他の回答(1件)

講師に聞いてみるのが一番です。 実機演習のときに補足があるかもしれないし、知識よりも合格を目指したテクニック部分のみ習得させているのかもしないし。