回答受付が終了しました

クロスバイクの錆取りには何を使うといいですか。

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(8件)

錆びの状態や素材によって、削るのか、油で取るのか、薬品で取るのか、パーツ交換の方が安いのかが変わってくるので、取りたい錆びの部分の写真を撮って「この錆びの落とし方教えて」と質問する方が話が早いですよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

100均に行けば売っている。・・・・万能錆落としが。

チェーンだとしたら、足掻くだけ無駄です。 どうせ走行8,000km毎とかで交換推奨なものです。チェーンオイルを小まめに注油して騙し騙し使い、サッサと交換してしまいましょう。実はクロスバイクのチェーンってそんなに高価な代物でもありません。タイヤのほうが高いくらいです。

どの部分?どの材質?

ボルトが錆びるならステンレスボルトに交換。 チェーンなら油差すだけ。 サビなんてとっても無駄やで? どうせまたすぐにサビる。