中学受験算数 図形の面積を求める問題です。 解き方 解答を教えてください。 宜しくお願いします。 (1)(2)は射線部分の面積 (3)は三角形の面積で 一目盛一センチとする。

画像

算数 | 宿題72閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

子供がすぐに理解出来ました。簡潔でわかりやすい解答解説有難うございました。

お礼日時:11/22 18:28

その他の回答(4件)

(1) 6×2÷2=6 (2) 5×6+4×10=70 70÷2=35 (3) 3×5+5×3+8×1=38 38÷2=19

(1)斜線の部分は△ABD-△BCD 底辺が同じなので 6×(4-2)÷2=6 (2)BとDを結ぶ補助線を書きます △BDEは 5×6÷2=15 △BDFは 4×10÷2=20 □BEDF=△BDE+△BDF よって 15+20=35 (3)目盛に沿って△ABCを四角に囲む補助線を書き、辺ABに接する三角形を△a、辺BCに接するものを△b、辺ACに接するもの△cとします □は 6×8=48 △aは 3×5÷2=7.5 △bは 8×1÷2=4 △cは 5×6÷2=15 △ABC=□-(△a+△b+△c) よって 48-(7.5+4+15)=21.5 答:21.5cm² ※問題に「1目盛1センチ」とあるので答には単位が必要です

(1) 6×4÷2-6×2÷2=6×(4-2)÷2                       =6×2÷2                       =6 (2) 4×10÷2+5×6÷2=20+15                          =35 (3) 8×6-8×1÷2-3×5÷2-6×5÷2=48-4-7.5-15                                         =21.5