回答受付終了まであと4日

S800が死語になる1970年からNSXが登場するまでの1990年までのあいだの20年間。 なぜホンダのスポーツカーは空白期間だったのですか。

画像

中古車 | 新車100閲覧

回答(6件)

そもそもスポーツカーの定義が何 ? てすよ。 「余談ですが。 例えばマツダならサバンナRX-7。 例えばトヨタならセリカXX2800GT。 例えば日産ならフェアレディ300ZXとかあったのに。」 外見かな ? 7以外は重くて、ノーマルで速い車じゃないですよ 今でこそ人気のAE86も、JAFのクラス分けだとシビックにボロ負けだったりね

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ワンボックスも造れないラインしかないと言った、クタバリそうなメーカーでした。 3次元金型技術を売ったりしてましたから。 ラインで造れるぎりぎりの高さのオデッセイが、思わぬ大ヒットして息を吹き返しました。 ホンダだけじゃなく、日本メーカーすべて「車体剛性」を知らなかったので、まともなスポーツカー等出来なかったのですね。 「車体剛性」に気が付いて、大きな設備を入れて作ったレジェンドがテストドライバーの乗ったNSXより速かったと言うのは当時の本田では知られた話のようです。 もっとも、レジェンドを運転したのは中島悟だったそうです。

それどころではなかったからね、売れるクルマもないのに数が出ないスポーツカーなど作っていられないよ

車が売れずに経営の危機だったから、そんな余裕はなかっただろう。 初代シビックのヒットで会社が立ち直った。

本田宗一郎が社長を引退し社長が代わりホンダの経営思想が変わったから。本田宗一郎の後を引き継いだ社長2人はFFに力を入れていたから。あと1979年から1983年ヤマハとホンダによる戦争が勃発、お互い総力戦となり双方多大な被害を出し痛み分けに終わり財務改善まで1990年まで掛かったため、スポーツカーの開発費用まで捻出できなかったこともありますね。 更に1968年N360の欠陥による死亡事故もありイメージダウンで売り上げが低迷、高額なスポーツカー投資に踏み切れなかったのもありますね。