ビジネスでの電話対応について質問です。

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

お電話いただきましたこと伝えます、でいいと思います。 その担当者はメールを読むでしょうが、いきなりメールが来たのか電話があって不在だったからメールが来たのかで、その客先と次にコンタクトをとるときの最初の一言が違ってきます。だから担当者に伝えます、でいいでしょう。 こちらから折り返しますは、担当者と客先の現在の状況がわからないので言わなくていいと思います。

「もしお急ぎなら担当者に連絡して、お客様に電話させますが、 いかがでしょう?」 こう言えば、たいていはメールします、で終わるはず。

用事があるのは先方なので、その用事の緊急さとか重要さに応じて先方目線でやりたいようにやるでしょうから、提案は不要です。 折り返しを提案して、何らかの都合で折り返しがなかなか繋がらなかったりしたら互いに面倒です。

まず担当者が終日外出の趣旨を伝え、折り返すよう伝えましょうか?と先方に提案します。 そこでメールで送ると言われたら、それはそれでいいのでは無いのでしょうか。