サッカーワールドカップ日本代表は無敗を続けていますが、良いところと至急改善しないといけないウィークポイントは何でしょうか?

FIFAワールドカップ | サッカー100閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

(長所) ・スピードとスタミナがある(選手の走力と体力) ・IQが高いインテリジェンスサッカーが出来る。 ・選手間の意思疎通力が高い ・プレイの切り替えが早い ・フェアプレー精神が高い (短所) ・試合中のスタミナは高いが試合数を熟す体力が弱い。(アジアのグループに中東が入っているので移動時間が地球の反対側のブラジルに行くより長い) ・貪欲さが足りない(サッカーの神様のジーコですら勝つ為に相手選手のPK時にボールに唾を吐いていた) ・ファウルを恐れる(汚い行為に対する罪悪感が強すぎる) ・年間20得点以上できる本物のエースストライカーがいない。 ・まだまだFWやMFの身長が低い。 ・監督の戦術に柔軟性がない。

第二列目からのシュートが相変わらず少ないですよね ショートパスで中に入ろうとする、中に入ると見せかけてオーバーラップしてきたサイドにはたく、ここまでは良いので、あとはミドルレンジから狙うという意識をもっと持ってもらいたいです あとは、、単純な放り込みへの対応ですかね

今も昔もこれだけは変わらないというのがあります。 相手攻撃時の前線へのロングフィードへの対応。さんざんこれでやられて来てますね。とくにバイタルエリアへ放り込まれると弱い。なんでこんなに弱いんだというぐらい弱いです。 インドネシア戦でも中国戦でも同じですね。どちらも狙われてます。まあ、私が相手チームの監督でもチャンスがあれば出せですね。カウンターが格下の常套手段とはいえ、日本はその対応はとにかく弱いです。 DFが世界レベルに達したと思うのは勘違いじゃないかと思うぐらい弱いです。たぶんw杯本選で相手が使うと勝ち試合でもひっくり返される可能性は大きいと思います。 今はポゼッション率があがる戦術を取ってるので出し手を抑える意味で効果は出てますが、たぶん本選では今のシステムを維持できるかは疑問です。相手が弱いから成り立つ部分は大きいと思います。 守備への統一した決まりがないんですよ。流動的過ぎかもしれません。いつ寄せるのかは選手の判断だし連携が始まるのもそうですね。誰かがさぼると…。という感じですね。

改善というか懸念は今の3バック(CB3枚)でW杯の本戦を戦えるのか、という点かと思います。 CBの層が薄いですからね。 現状のように冨安とか谷口とかケガ人が出たらちょっと不安です。 もし今、板倉とか町田が怪我でもしたら、アジア予選でも不安になります。