ID非表示

2024/11/20 18:02

22回答

知恵袋って、なんで回答になってない回答や、誹謗中傷、ずれた批判、意味がわからない回答などが多いのでしょうか?

Yahoo!知恵袋34閲覧

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非表示

質問者2024/11/20 18:18

やっぱり人は、匿名だと何を言っても許されると思ってる悪い人間の方が多いのかな

その他の回答(1件)

・・、 嫌なら(嫌だと思う部分があるのなら)、知恵袋を使わなければいいんじゃないのか? ※登録だけで、月額利用料金とかを請求されるような仕様でも無い、実質無料のように使えるのに、”オレの求めるレベルで、気に入らない回答は受け付けないでくれ”って、ヤフー運営に求めるのって、過剰要求、だと思うんだが。 「安かろう、また、悪かろう」という言葉もある訳だし、

ID非表示

質問者2024/11/20 18:13

知恵袋以外におすすめの相談場所はありませんか? どこも似たり寄ったりな気がしますし、リアルで相談できないからネットに相談してるのにって思います。