回答受付終了まであと7日

エクセルのif関数についてお尋ねです。 A1 とB1 どちらかが◯、またはどちらも◯の場合に c1に◯と表示させたい場合の式はどのような式になりますか?

Excel32閲覧

回答(4件)

例えば IF()縛りなら C1: =IF(A1="◯", "◯", IF(B1="◯","◯","")) エラーになる場合は、◯を""で囲って文字列として扱っているか FALSE になる場合は、第3引数を指定しているか あたりを確認するといい気がする 個人的には =REPT("◯", OR(A1:B1="◯")) の書き方が好き

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

=IF(COUNTIF(A1:B1,"○"),"○","") でいいかな。○が1個以上でC1にも「○」になる。

まあ普通はAIのように =IF(OR(A1="◯",B1="◯"),"◯","") でいいんだけどね。orだからどっちか1つが真なら真と扱われる。 両方の場合も当然真。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

A1とB1のどちらかが「◯」、またはどちらも「◯」の場合にC1に「◯」と表示させるには、OR関数を使ったIF関数を使用します。具体的な式は次の通りです: `=IF(OR(A1="◯", B1="◯"), "◯", "")`。この式では、A1またはB1のいずれかが「◯」であればC1に「◯」が表示され、それ以外の場合は空白になります。エラーが出る場合は、セルの値やスペルミスを確認してください。

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

A1とB1のセルのどちらかまたは両方に"◯"が入力されている場合にC1セルに"◯"を表示させるif関数の式は、以下のようになります。 =IF(OR(A1="◯",B1="◯"),"◯","") この式の解説: ・OR(A1="◯",B1="◯")の部分は、A1または B1のセルに"◯"が入力されているかどうかを判定しています。 ・IF関数の条件式の部分にOR関数を使うことで、A1とB1のどちらかまたは両方に"◯"が入力されている場合にTRUEとなります。 ・TRUEの場合は"◯"を、FALSEの場合は空白("")を表示するように指定しています。 この式をC1セルに入力すれば、A1またはB1のどちらかまたは両方に"◯"が入力されている場合に、C1セルに"◯"が表示されるはずです。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら