昼間の穴釣りについての質問です。 穴釣りにはブラクリを使うのが一般的だと思いますが、ネットで見つける自作ブラクリの場合、蓄光能力のあるシモリ玉を針の上につけたりしています。
昼間の穴釣りについての質問です。 穴釣りにはブラクリを使うのが一般的だと思いますが、ネットで見つける自作ブラクリの場合、蓄光能力のあるシモリ玉を針の上につけたりしています。 もし昼間でも、暗い穴に潜む根魚に光が有効であるならば、ケミカルライトを使えばいいのでは?と思っています。 ロストすることは盛り込まず、昼間でもケミカルライトが根魚に有効かどうかという観点で、熟練者の方の意見と理論をお聞かせください。
釣り・134閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。