水泳の質問です 中一女子です 自分で言うのもなんですが結構細いです 体力ないです 50メートル背泳ぎは38秒、50メートルの自由形は33秒です

水泳227閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます!

お礼日時:2024/11/24 9:29

その他の回答(6件)

フリーもバックもあんまり得意じゃないっぽいからもう距離で選べば? 200の方が400よりも短いってことで2バック。

どちらでもいいと思います 4フリならビートを少なく泳ぐので、50全力で泳ぐより疲れないと思います。

どっちもきついですが、4フリの選手は細身の選手が多いイメージがありますね。200メートルと400メートルでどちらが力を発揮しやすいか考えてみればいいと思います。

200m背泳ぎ 50mを1分平均で泳いだとして4分 400m自由形 50mを45秒平均で泳いだとして6分 短い時間で終わるのは、200m背泳ぎとなります。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

200メートル背泳ぎと400メートル自由形のどちらが疲れるかは、個人差があるものの、一般的には以下のように考えられます。 ・背泳ぎは自由形に比べて、上半身の負担が大きくなります。背中の筋肉を酷使するため、上半身が早く疲れる可能性があります。 ・一方、400メートルの距離は200メートルの2倍なので、全身的な持久力が必要となります。長距離になるほど、ペースコントロールが重要になってきます。 つまり、200メートル背泳ぎは上半身の疲労が大きく、400メートル自由形は全身の持久力が必要となります。体力的には400メートル自由形の方が疲れると考えられますが、個人差もあるでしょう。 部活で泳がなければならないのであれば、自分の得意な泳ぎ方や体力に合わせて、無理のない方を選ぶことをおすすめします。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

200メートル背泳ぎと400メートル自由形のどちらが疲れるかという質問ですが、一般的に400メートル自由形は長距離種目であり、体力を多く消耗するため、200メートル背泳ぎよりも疲れる可能性が高いです。特に体力に不安がある場合は、200メートル背泳ぎの方が負担が少ないかもしれません。ただし、個人の得意な泳法やペース配分によっても感じ方は異なるため、自分の体力や技術に合わせて選ぶことが重要です。部活のコーチや先輩に相談してみるのも良いでしょう。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら