回答受付が終了しました
高校2年で現在165cmの男子です。父親は170cm、母親は165cmです。ずっと身長が伸びなくて身長が低いままなのがコンプレックスです。中学校で12センチしか伸びませんでした。
高校2年で現在165cmの男子です。父親は170cm、母親は165cmです。ずっと身長が伸びなくて身長が低いままなのがコンプレックスです。中学校で12センチしか伸びませんでした。 というより小学校の伸び率のまま成長した感じです。そして中3から現在高2までの2〜3年間はずっと停滞しています。 学年 4月の身長体重 1月の〃 一年の差 小4 130.5/ 29.1 134.7/ 30.8 4.2/ 1.7 小5 131.7/ 31.3 139.0/ 36.0 7.3/ 4.3 小6 140.5/ 37.2 145.9/ 39.1 5.4/ 1.9 中1 149.7/ 43.8 155.8/ 45.6 6.1/ 1.8 中2 157.1/ 46.1 161.7/ 47.2 4.0/ 1.2 中3 162.1/ 49.4 164.5/ 51.4 2.4/ 2.0 ※小5の4月の身長はおそらく計測ミスです。大体135です。また、中1はコロナの影響もあって計測の時期が多少ずれてます。 高校以降の身長のデータは学校が持ってるのではっきりとは覚えていないのですが、高1時点で計測ミス?縮んだ?のかわからないですが162cm、高2で165cmです。 陰毛が生えたのが13歳ごろ、精通は13歳5ヶ月ぐらいです。声変わりは覚えていませんが中1か2だったと思います。脇毛は中3〜高1に生え始めました。鼻下の髭は中三の後半から気になり始めたのですが高2から濃くなり始めました。また高2から顎髭も生え始めました。 身長に関して成長痛もなければ伸びた実感も今までなかったです。でも、身体の変化はしっかりあります。父親が高2の後半から急に伸び始めて10cmほど伸びた人なので僕も少し期待していますが、そもそも身長が止まってしまっているので不安です。 僕はまだ身長は伸びるのでしょうか。そもそも成長期は迎えているのでしょうか。また、僕は早熟型晩熟型どちらですか。 長くなりましたが皆様の経験や回答をいただけると嬉しいです。
データが見にくかったので、修正しました。 学年--4月----------1月--------1年の差 小4 131/ 29.......135/ 31..........4.2/ 1.7 小5 132/ 31.......139/ 36..........7.3/ 4.3 小6 141/ 37........146/ 39.........5.4/ 1.9 中1 150/ 44.......156/ 46.........6.1/ 1.8 中2 157/ 46.......162/ 47...........1.6/ 1.2 中3 162/ 49.......165/ 51...........2.4/ 2.0
健康、病気、病院 | 恋愛相談、人間関係の悩み・164閲覧・250
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。