回答受付終了まであと7日

男の人って思春期辺りで女の子のことを上の名前で呼び捨てにするようになるじゃないですか?なぜですか?

回答(4件)

そんな話は知りません。 男女関係なく 主に親しいなら、さん、君、は付けない。 ただし、学生時代までに出会った場合だけ、というのが一般的では? 私の妻は小学校の同級生ですが 姓に、さん、を付けてしか付き合う前までは呼んだ事はありません。 私も姓に君で呼ばれた事しかありません。 私の名前を呼び捨てにする女性は 彼女以外は帰国子女の連中だけです。 皆、君付けで呼びましたよ。 私は結婚した今でも 妻には下の名前に、さん、を付けて呼ぶ事はあります。 今日、子供がバイト先で 先輩?から、お前、って呼ばれて フリーズしてしまった、と話してました。 今まで、同級生にお前なんて 呼ばれた事はなかったのに、という事です。 嫌悪感丸出しで話してましたね。 私は子供にも、さん、を付けて呼ぶ事がありますから。 まぁ、特別親しくもない人を呼び捨てにするのは 育ちが悪いと考えるのが普通だと思います。 私は女性に対して呼び捨てにするのは 特に親しい数名しかおらず 他は全て姓に、さん、を付けて敬語で接してます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

思春期の性の目覚めが大きく関係してきます。 下の名を呼び捨てにすることは、ある程度の親しさの象徴だけでなく家族的な親密性も内在してます。 思春期になり性的な意識が芽生えると下の名を呼び捨てにする行為に性的な親密さを感じ、表明することを忌避します。 下の名に敬称(ちゃん、さん等)を付加することも馴れ馴れしい照れを感じます。 そうして生まれたのが上の姓を呼び捨てにすることです。敬称(さん)で呼ぶほど距離は遠くない、かつ性的なニュアンスを排除したものが呼び捨てです。 思春期男性の過度な性意識が含まれていることは間違いないと思います。 伝統的には明治から昭和前期まで存在した「旧制高校」の存在があります。当時の国立大学へ進学するための男子高校(全寮制も多い)です。そこでは女人禁制、質実剛健などの過度な男社会ルールがありました。受験のため性的意識を排除する暗黙のルールです。 同世代の女性を呼ぶ時も親密性や性的な匂いを排除した上の姓の呼び捨てでした。 ご参考まで くれぐれもご自愛ください。

特段理由はなく、単純に仲良くしたいんだと思います。周りに仲良しアピしたいも含めて