回答受付終了まであと7日

至急 至急 至急 8ヶ月の子のてんかんについて。 長いですがすみません。 ウエスト症候群でてんかん発作が出るのですが 色々訳あり注射の治療ができない為に 飲み薬でちりょうしているのですが、

回答(1件)

「てんかん 睡眠中 自宅での観察法」などで検索してみたのですが、具体的な観察法が見当たりませんでした。申し訳ありません。 そこで考えてみたのですが、お子さんの成長を撮るなどのためにビデオカメラはありませんか?これを就寝中のお子さんが撮れる箇所に設置して、寝たと同時に撮り始めるのはどうでしょう?容量はいりますがスマホでも結構です。撮れたらご自分で観て「おかしい」「ここが変」というところを筆頭に主治医に観てもらうのです。 もう1つは「モニタリング」という検査を受けられないか相談することです。これはほぼベッドに寝たきりになりつつ脳波を測り、ビデオ撮影もしてもらう検査を指します。まだ幼いから主治医はおそらく「負担が大きい」「薬で発作を抑えよう」とおっしゃると思うのですが、下のリンクの「長時間ビデオ脳波検査」にも説明がありますのでご覧ください。ある程度大きくなってから受けるために頭の片隅に置いておかれてもよろしいかと思います。 てんかんネット https://www.alfresa-pharma.co.jp/general/tenkan/illness/index.html モニタリングを含めて専門的な検査を行ってもらうには「日本てんかん学会専門医」を主治医にするのがおすすめです。この医師はてんかんを研究している日本てんかん学会所属のプロです。学会HPをリンクしておきますので今の医師の名前を探すか、最寄りの専門医を訪ねるかするのにお使いください。 日本てんかん学会専門医一覧 https://jes-jp.org/senmon/senmon-list.html

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

詳しくありがとうございます。 いつも行っている病院では、大きい総合病院の 小児科で専門分野が小児神経の先生に見てもらってます。 ホームページでその病院を調べ先生一覧みたいなのがあり その担当の先生の資格情報のっててこういうの持ってるみたいです。 資格情報 日本専門医機構小児科専門医 日本小児神経学会小児神経専門医 日本てんかん学会てんかん専門医 日本小児科学会出生前コンサルト小児科医 医学博士 担当の先生の名前乗ってました! 結構な頻度で脳波も撮っていて、MRIも3~4ヶ月に1回は撮ってます。 動画撮るのは発作のが見やすいように真上からの方がいいんですかね。。? モニタリングというものもきいてみたいとおもいます!