回答受付が終了しました

作曲についての質問です。 コード進行を作る時に例えば cdefgというコード進行にしようとする時に ルートだけ入力してそのあとにメジャーにしようかマイナーにしようかなどを決めるのですが

作詞、作曲 | 音楽57閲覧

回答(2件)

>cdefgというコード進行にしようとする それはつまり、 ルートand/orベース音が c→d→e→f→gとなるコード進行にする という趣旨ですね? >そういうふうにやっている方はいるのでしょうか ベースラインが先に思い付くなどしてベースラインからコード進行を付けて行く場合は「そういうふう」になりがでしょうね。 ただ、ベースラインが或るスケールに基づいている場合は、コードの候補は割と絞られますけどね。 例えば提示の動きなら、Cメジャースケールの順次上行になりますから、 キーはCメジャーで、 C→Dm→Em→F→G というダイアトニックコードの並進行(スケールワイズ)が基本になると思います。 それに対し、 DmはD(GのⅤ)にしてEmへの偽終止にしようかなとか、 DmはそのままでEmをE(AmのⅤ)にしてFへの偽終止にしようかなとか、 EmはC/Eにしようかなとか、 Gはsus4(Gsus4やG7sur4)や分数コード(F/Gとか)にしようかなとか、 音に出して聴きながら試行錯誤して作っていく って感じですね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ドレミファソラシド から、1つ置きに 3つ4つ音を拾って和音を作って 和音同士の並びが上下しないように 和音の構成音を1オクターブ上げ下げして サウンドが自然に流れるように考えましょ。 まず、ダイアトニック・コードを紐解きましょ。 コード、小文字は気持ち悪いから、 必ず大文字の所は大文字で書きましょ!