自分なりにカッコいいと思える歌声を模索しているのですが、人に聞いて貰って評価して頂いた事があまりありません。

カラオケ | バンド357閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

評価して頂きありがとうございます!! 指摘して下さった通り、歌い方が一辺倒になって緩急無くて盛り上がらないなと気になってたんです!助言通り丁寧な歌い方も取り入れてみます!! 英語はkの歌い方を聞いて真似しようとしてたので日本語訛りになっていないのかな?英語の発音とか勉強してこなかったので指摘通りできてない箇所が多いですよね… 発音似た洋楽ですか。ちょっと英語訛りが聞き分けられなくて、よろしければ参考になりそうなバンド名教えて下さると助かります! デスボ褒められると思わなかったので素直に嬉しいですwwありがとうございます! >レベル的には普通にバンド活動初めて問題ないと思いました ↓ ほんとですか!!門前払いされないかな…他の方が仰ってる通り基礎的な部分が足りてないと思ってるんですが、そこは活動しながら身に着けるでいいんですかね

ThanksImg質問者からのお礼コメント

期間が空いてしまって申し訳ありません。 ベストアンサーめちゃくちゃ悩みましたが、自分が目指してる方向性を軸にアドバイスして下さったのでベストアンサーにさせて頂きました! ありがとうございました!!

お礼日時:2024/11/17 22:07

その他の回答(7件)

確かに英語の発音は気になりますが、声質はカッコよくて良いと思います。 一番気になったのは腹式呼吸が出来ていない事かなと思いました。 この動画の10分30秒からのようにお尻に力を入れて歌うと、もっと強く呼気が吐けるので力強く声が出せると思います。 https://youtu.be/wo6AJgO5vHY?si=wIvx8nVpbWZJT30J 今は地声60%くらいのミックスボイスに聴こえますが、地声で歌うつもりでもっと声量を上げる方が良いと思います。そうすればもっとインパクトのある声になると思います。 SONATA ARCTICAのトニーカッコの発声とか参考になるんじゃないかと思います。首に力を入れて、喉仏を下げて声帯を引き伸ばして歌うと地声寄りで高音を出せると思います。 https://youtu.be/spOEcR1Dq4M?si=YPQjBxRMUkY-FmJT

評価して頂きありがとうございます! 腹式呼吸やろうとして結局有耶無耶になって避けてたんですけど、この動画の説明だと凄いわかりやすいです!!これなら実際にできそうな気がします。 優良な動画を教えて下さってありがとうございます! 高音の地声感もっとほしいなーて思ってたんですけど、これミックスボイスなんですね… SONATA ARCTICA存じ上げなかったんですけどカッコいいですね!! 助言通りにして声出してみたらシャウトっぽくなってしまうんですが細かい部分でやり方間違えてますかね。

まぁ、悪いな。 カッコいい唄い方を模索している、という気持ちは伝わった。 で、あるなら教室に行くべきだろう。 他の回答者の言うように、呼吸や身体の使い方、発声に歌唱法など1つ1つ順を追って学んでいくといいと思う。

カッコいい、発音、下手 以前に、まず一言も歌詞が聞き取れません 喜怒哀楽も、何も伝わってきません 滑舌、呼吸、発声など、身体を使えていない印象です 地道な練習を、ひとつひとつ積み重ねるしかありません 完璧にはなれないので、どこかのタイミングで人前で歌い、否定されても笑われても辞めず何度も恥をかいて続ける覚悟が必要です

評価して下さりありがとうございます。 喜怒哀楽の表現は考えた事はあるんですが歌に乗せるのって難しいですね。 上辺だけの練習になっていたかもしれません。 完璧が何かというともありますもんね、メンタルだけは丈夫なので貴重な言葉として受け止めながら歌い続けようと思います! 貴重なご意見と助言ありがとうございました!

すごい! いい声ですね もっとボイトレとか頑張ったらONE OK ROCKとかみたいにカッコよく歌えるようになるんじゃないですか

声褒めてくださってありがとうございます! Takaめちゃくちゃ上手いですよね!! あれくらいの歌唱力身につけれるようにボイトレ教室通ってみます

正直な感想を書くと なんとも言えない、カラオケのある店でこれが聞こえてきても なにも反応出来ない と言う評価になります 一度ボイトレ無料体験など行ってみて、合う先生みつけて 基礎を頑張ってみたり、英語の勉強も良いと思います なんでも試した努力の結果から個性が生まれていきますし。

評価して下さりありがとうございます。 正直微妙って感じですよね、自分でもわかります… 基礎がからきし駄目そうなんですね。上辺だけ真似しようとして結果ボロクソなのでボイトレ教室探して学んできます。 個性は基礎できてからだぞって感じですよね。 貴重なご意見と助言ありがとうございました!