回答受付が終了しました

日産は倒産するでしょうか?

自動車599閲覧

2人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(7件)

なんと!カルロス・ゴーンは 数年前に 「日産があと数年で倒産する!」と予想していた。 今回の日産の業績不振と9000人の大リストラは カルロス・ゴーンの予想がほぼ当たった とみていい。 さすが! カルロス・ゴーンだ! きっと、 日産社内の社風、企業文化に 原因があるんでしょうね。 ↓ 衝撃!カルロス・ゴーンは逃亡前、 弁護士に対し「日産は2-3年以内に倒産する」と語っていた! なお全米日産ディーラーは現内田CEOに不満爆発 2020/01/23 2023/10/27 https://intensive911.com/car-related-topics/190181/ ゴーンが極秘に語った 「日産は2~3年以内に倒産」の現実味 公開日:2020/01/23 14:50 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/268015 日産自動車は2〜3年以内に倒産する、 カルロス・ゴーンは保釈中に日本から逃亡する前に行われた 10時間以上にもおよぶインタビューの中で 弁護士にこう語ったという。 https://kaikore.blogspot.com/2020/01/nissan-will-go-bankrupt-carlos-ghosn.html

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非表示

2024/11/9 10:30

ホンダと協業で何とかなるでしょう。

トヨタの陰謀論を唱えている方がいますがそれであるならば 明確なエビデンスくらい提示して欲しい物ですね 根拠のない主張ほど、疑わしい事はありませんので 一体どっちが、風説を流布をしているのやら。 世界でEVシフトの流れが鈍化してしまい、少なからずその影響を受けています そうした際にHVやPHVが見直されトヨタ車が売れているのですが そう言った流行りにe-powerで乗れなかったのが業績不振に 繋がったかもしれません 嘗てRVブームが起き、各社魅力的なステーションワゴンをリリースする中 スポーツカーばかりに注視しすぎて、経営が傾いた二の舞に なっている気がしますね

いいえ。きわめて卑劣なトヨタの利害関係者が不正競争防止法違反(風説を流布等)という犯罪行為を繰返しているだけだと思います。 日産自動車を御愛顧下さる顧客の皆さまへ トヨタの手先がネット世論をミスリードする等の小細工を弄している可能性が非常に高い為、けしてダマされないで下さい!

登録番号:113017778「pok」に返答します。 率直に言います。残念ながらトヨタの陰謀論ではない様です。 これは老若男女をとわず複数人から直截に聞いた話、つまり新聞や雑誌と違う、忖度なしの「活きた」情報ですが、トヨタ車を取扱う新車販売店のセールスマンにかぎって他メーカーの競合車種を扱き下ろす等、宣伝文句を逸脱するかの様に一般顧客を挑発したり、煽動する等して力づくでトヨタ車を購入させている様です。 トヨタならではの悪しき傾向は、先入観なしに雑誌「ベストカー」のトヨタ経営陣に対する提灯記事を読めば誰でも判る事でしょうし、それは年度版「間違いだらけのクルマ選び」を読んでもお判り戴けますが、なぜかトヨタの欠陥隠し(リコール放置)や認証不正が発覚した場合も絶対に同社及び取締役会長の豊田章男の責任を追及しない様です。マスコミ業者がトヨタからの広告収入に依存している事は、理由になり得ません。

今売れているのがフェアレディZくらいしかない もはやフェアレディZだけのメーカーみたいになっている フェアレディZとGTRみたいにコストかかり金にならないのしか売れる車ないので買収するメーカーもないと思う 何しても赤字にしかならない 日産じゃなく倒産自動車になるしかない