電源が入らなくなり自分で電源ユニット マザーボード cpu を交換したのですが マザーボードのvgaランプが赤く点灯して画面が映らない状態です。
電源が入らなくなり自分で電源ユニット マザーボード cpu を交換したのですが マザーボードのvgaランプが赤く点灯して画面が映らない状態です。 初歩的な質問になるのですがgpuにさしてる補助電源が合ってるか知りたいです。丸で囲った物が1本で分岐してる奴を指すのか、分岐は刺さずに2本使って指すのか知りたいです。
グラボはRTX3080です
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。