年長児を育てているものです。現在認可保育園に預けているのですが、担任から「お子さんがみんなと違う行動をする場合、子どもをみる保育士がいないので仕事中でもきてもらえますか?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

例えば、保護者参加の行事(例えば運動会)などで、子どもが親から離れられないなどの場合は、親が了解すれば一緒にいてもらうことはあります。保育に親が協力するとすればそのくらいでしょうか

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさん率直なご意見ありがとうございました。あまり先生に本音をいえなかったので色々話をしてみようと思います。 加配の件で助かる情報をいただいたのでベストアンサーにさせていただきました。

お礼日時:11/13 21:57

その他の回答(2件)

>誘惑があるとみんなと行動しないことはあります これ、いつから指摘されていたのですか? こういう傾向があるなら年少さん位で市に相談して療育に通ったりして、年長になる頃にはある程度みんなと一緒に行動出来るようになっている感じかと思いますが…。 もう11月ですよね? 小学校入学に間に合うのでしょうか? 小学校で集団行動の際に1人勝手な行動をしていたらマズイのでは? お子さんが支援級に進学予定なら支援級の先生が見てくれるでしょうけど、もし普通級に進学するのにその状態なら、支援級の先生がトピ主さんのお子さんまで補助に入らないといけなくなってしまいますよ。 教育委員会と面談はしましたか? 入学予定の小学校に配慮を申請する書類は書きましたか? もし何もやっていないなら、ちょっと呑気な気がします。 保育園の人員が足りない時に親に「来てください」という対応は違うとは思います。 ただ、トピ主さんは役所や保育園に加配の相談とかしているのでしょうか? 親が何も動かなければ、保育園は人員を増やせないと思います。 保育園が加配の申請をしているけれど市の予算や人員が厳しくて保護者に負担が回ってくるならそれは園の都合でしょうけど、もし保護者が子供の特性に向き合わずに何もしなくて保育園の人員が足りていないのなら、それは園だけの都合では無いと思います。 保育園側としては、親に補助して欲しいというより、お子さんの現状をきちんと把握して動いて欲しいというのが本音なのではないですかね?

以前専門機関に相談はしました。話が長くなるのでざっくりに言うと、集団行動はきちんとできるようです。確かに運動会や劇など特に他の子と変わらずやっていて問題はないようでしたし、実際に小学校入学前診断でも親がいない状態であちこち移動なども問題ないと言われました。 気になる点があるとすれば、同級生に中国人の子とインドネシアの子がいてその子達はやりたい放題らしく、いつもそこ子達と一緒にいます。他のお友達もいますが、先生から指摘されるたびに子供に話を聞くとその子達と一緒に行動しているようなのです。親としてはいけないことはお友達がしていてもだめと教えているのですが…。実際に療育の問題なのか判断ができず、先生から色々言われるたびに悩んでおります。

入学に備えてお子さんの集団生活での様子を確認してほしいというのが本音なのでは? 小学校は保育園ではありません。日本では入学までに「緊急時だけでなく普段から先生の指示に従う」「集団行動ができる、せめて授業中座り続けることができる」「トイレ・食事など、できる限り決められた時間内に決められた行動を行う」などの行動ができている必要があります。その辺をしつけるのは学校の先生ではなく、基本的にはご家庭です。園はヘルプするくらいしかできません。 発達がどうの、というのではなく、今たまたまお子さんが荒れている時期なのかもしれませんよね。ただ、入学前のお子さんたちをたくさん見てきたはずの集団保育のプロが「手が足りない」と言わざるを得ない状況であることは素直に受け取ったほうがいいと思います。 まずはお子さんの様子を物陰などから見せてもらえないか園と相談してみてはどうでしょう。また、園と親御さんの教育方針が全く異なっていてお子さんが苦しんでいるならば傷が浅いうちに転園なども視野に入れた方がいいかもしれません。 お仕事を休むのは大変だと思いますが、お子さんの物理的人的環境を整えてあげるために調整していただけたらと思います。

そうですよね。 園の特色としてイベントが多いので先生が行事に追われて大変そうなのと、はみ出た子は嫌がられるのだろうなという印象です。しかし子どもは園で過ごすのが楽しいと言っていて悲しい様子などはほぼ見たことはありません。転園の考えましたが仲良いお友達がいるので、ずるずるとここまできてしまいました。また担任が専門機関での話を聞きたがり、アドバイスくださいと言うので話をしたのですが、上と話をして回答しますと行ったきり何も返ってこず。担任も1人なので、あれこれ言っても大変だろうなと言う気持ちからこちらから話を切り出せずにいます。家できちんと話をしてくださいと指摘があるたびにモヤっとしてしまいます。昨日も舞踊と歌の練習はきちんとできて偉かったですが、他の時間に先生が声をかけても〇〇ちゃんとずっと遊んでいて手を焼いた話を聞きました。私としては全部先生の言うとおりにできないとダメなのか?という疑問です