責任逃れする旦那との将来について質問です。 ※長文失礼致します。 他責逃げ腰の旦那と離婚を悩んでいます。
責任逃れする旦那との将来について質問です。 ※長文失礼致します。 他責逃げ腰の旦那と離婚を悩んでいます。 婚前に義実家は義父の病気で夫が一部ローンを払っています。あまりに貯金がなくて、それが分かって一度実親から反対され別れたこともあります。 その後、夫からどうしても復縁して結婚して欲しいとアプローチがあり、必死にお金を貯めて遠方から会いに来る夫に、誠実さを感じ結婚を決めました。 ですが、結婚後義母は私に否定的な言葉が多く、なんと義姉の出産で一時退職した際の生活費を息子に無心。色々助けてもらっているのに、私ら夫婦に「お金がないでしょ、だから働かんと」と馬鹿にして不妊治療に反対されたこともあって、私は毛嫌いに近い感情を抱くようになりました。 夫も夫で、児童手当の未申請やクレジットリボ払いが判明し限度額で不使用も判明し、第二子妊娠中に貯金が飛ぶことに… 義実家へのマメな連絡を課し、カードを破棄させましたが、不満げ。 産後もだんだんとスマホ依存で家族に不満が溜まっている態度をあらわにし、平日も早朝家事から寝かしつけまでワンオペに加え、休日まで子供と向き合わず、上の子に冷たく接するようになりました。 それでも上の子を転勤に振り回さず拠点を持ちたいと夫が決断し、私の実家近くで私が働き、子供2人の子育てをしながら旦那は単身赴任で頑張る計画で家づくりを一大決心し仮契約までしましたが、理由もないのに私の提案やこだわりに難癖をつけて、徐々に不機嫌になっていきました。ちなみに、和室と勝手口以外は工務店からキッチンまでほぼ旦那の希望通りになっていますw 年末、義母に私の実家の土地に家を建てると夫が報告したのですが、それから私の連絡を無視。(番号まで削除しているみたいです)それに私が不服を言うと、理解できないと不機嫌に。 それと夫の連絡ミスも判明し、怒ると「もう離婚だ!もう我慢できない!」とキレてからは別人のようです。 現在、夫は他県に残り、私は当初の予定通りにフルタイムで未満児と小学生を実家にお世話になりながらなんとかこなしています。 夫は今や子供も可愛いと思えない、私の連絡は無視は当然。こちらの苦労話も子供のエピソードも無関心。優しい言葉を言うかと思えばすぐ不機嫌になる。 工務店の解約手続きもしなければ離婚届も送ってこない。 精神科の相談に行きましたが、仕事に行けているので、夫は鬱ではないとのこと。現在はファミリー向けのアパートに残り、悠々自適な独身ライフで、こちらに何の連絡もよこしません。 色々書きましたが、ようはリボ払い事件以降立場が弱く、私の言うことを聞きたくなくて、出来ていないことを指摘されるのが嫌で堪らなくなって離婚したいようです。あとは、自分がやったことも事実を歪曲して認識しており、私のせいにして嫌ってきます。 自分の決断の責任を何も負うことなく。生活費を引き出させてくれはするも文句を言う始末… かつて愛した男が、ここまで究極の無責任男だとは信じられませんでしたが、思えば義母の人間性とまぁそっくり…人を責めて嫌なら何をしてもいいのか? 愛情がなくなれば、自分の選択してきたことの罪など、他人に被せて何も感じない人と結婚したなんて…自分の見る目にがっかり。 子どもへの愛を感じない、責任を負えないなんて人としてあり得ない。そんな姿、子供に見せたくありません。 だけど、仕事柄、100高いおばあ様などは、子供のために離婚せずに耐え抜いて来たと聞かされる毎日、本当に子供のために別れてもいいのかと悩みます。いつか父親が自分を捨てたなんて実感する日がくるなんて、残酷すぎる思いをさせるなら、私が耐えればいいのではとも思います。 けど、こんな人をなんとも思わない、クソみたいなプライドと弱い頭を待った男の機嫌をとってまで続ける意味ありますか?私が下手に出るしか機嫌は治らないし、話し合う努力もしないような人です。 疲れますが、子供のためなら耐える気持ちもあります。 様々なご意見アドバイスお願いします。
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。