バス釣りのベイトリールにおいてノーマルギア、ハイギアって永遠の課題みたいなものだと思うんですが 皆さんはメインにしている釣りは何でギアは何になりますか?

補足

絶対現れると思っておりましたが 別に批判をしなくてもいいかなと思うんですよ。 こっちのが良いとか悪いとかそういうのは人それぞれあるわけで そこをどうこう論争をする場としてこの質問をしておりません。 ローギア正義!ハイギア悪! ハイギア正義!ローギア悪!のようなコメントは見てて良い気分がしないのでやめてくださいな。

釣り359閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(14件)

どっちが優れてるか、ではなくて、適材適所だと思います 私は、昔は色々やりましたが結局どっちつかずで面白みに欠けるので、今は船のエサ釣りしかやりません ライトアジは水深が浅いのと、コマセを撒く棚を計りやすいので、一巻50cmほどのローギアです カワハギは結構なスピードで食い上げてきてハリを外そうとするので、8:1くらいのハイギアを使ってます

自分は撃ちもの、遠投でのワーム(止めて誘う釣り)ではハイギア派です。逆に巻物はノーマル派です。自分もゆっくり巻くのが苦手で、ローギアの方が安定してゆっくり巻けるからです。 バス釣りといっても各々のスタイルがあって好みも別れますから、面白いですよね。

巻き抵抗が大きければノーマル、それ以外はハイです。超ハイ、ローは使いません。って方が多いと思いますよ。

ベイトタックルでファストムービングルアーを使うときはノーマルギア。 放置またはロッドワークで誘う釣りはハイギア(あればエクストラハイギア)。 スピニングリールは全てハイギアでバス釣りをしています。 ノーマルギアは19アンタレス1台だけなので、ハイギアとエクストラハイギアがメインと言えます。 剛性が高くなったと言われる20メタニウムでもXGでディ―プクランクを巻いていると早々に疲れてきてしまいますし、引き抵抗の弱い巻き物(ハイピッチアクションのシャッドテールワームなど)を寒い中ハイギアでゆっくり巻き続けるというのは、なかなか精神的に辛いものがあるので、ノーマルギアも必要だと思っています。 だから、質問者さんのお考えもとてもよくわかります。