皆様の知恵をお貸しください! SSD (500GB)の増設を行ったときに起きた問題です。 起動したらPCがwindows を立ち上げてくれなくなり、何度もBIOSに行かされました。
皆様の知恵をお貸しください! SSD (500GB)の増設を行ったときに起きた問題です。 起動したらPCがwindows を立ち上げてくれなくなり、何度もBIOSに行かされました。 どうしても消えちゃイヤなデータも無かったので仕方なく増設した新しいSSDにwindowsをインストールしました。 windows を起動し、「ディスクの管理」をみてみたら元Cドライブである古いSSD(250GB)が「未割り当て」になっており「新しいボリューム」が選択できなかったため初期化を試みたのですが巡回冗長検査(crc)エラーを吐き、何もできない状況です。 どうかお力添えください。 よろしくお願いします。
増設作業の際に古いSSDは触っておりません。
Windows 10 | パソコン・107閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。