回答受付が終了しました

知恵袋ユーザー

2023/11/25 22:07

33回答

DVDの劣化?の復元について教えてください。 7年前の結婚式の記録DVDなんですが、再生は一応できますが、10分ほど見ていると画面が乱れ動かなくなります。

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(3件)

DVD-Rは記録面に有機素材を使っているため経年劣化が激しいです。特にプリンコなどの台湾製やインド製。Ritekはマシなようです。私のDVD-Rの知識自体古いものなので最近のDVD-Rは進化してるのかもしれませんが・・・7年前なら私の知識通りのはず。

パソコンで焼いたDVD-R的なものでしょうか? CD-RやDVD-Rは、基本的には一時的にデータを渡したりするためのものであって、長期間保存するようなものではないですよ。 そもそも、ちゃんと工場でプレスされている市販の音楽CDとかも、何十年も経つと再生できなくなる可能性があると言われています。

DVD-RやDVD-RWを研磨機で磨いたら一瞬で死にます。記録面にセロテープを貼って剥がすだけで記録面がベリッと剥がれる事もあるぐらいです。