毒母との遺産相続トラブルについて教えて下さい。 今年の夏に父が亡くなり、遺産相続の手続きをする必要があります。 我が家の内容を恥を忍んでお知らせすると、 父→関係良好、癌の為夏に死亡
毒母との遺産相続トラブルについて教えて下さい。 今年の夏に父が亡くなり、遺産相続の手続きをする必要があります。 我が家の内容を恥を忍んでお知らせすると、 父→関係良好、癌の為夏に死亡 母→宗教にハマり絶縁中、ここ何年も連絡を取っておらず、幼少期からの宗教による虐待を受けて育ったため現在は一切会っていない、今後も死ぬまで会うつもりが無い。父とも長い間家庭内別居状態で、病床中も面倒を看ず放置。 上記の状況で父が亡くなり遺書があるのかどうか、財産がどの程度あるのかも不明。 先日母から一方的に自宅の名義変更の連絡があり、名義変更をすべきかどうか悩んでいます。 私としては、母名義にするのは絶対に嫌で、変更するのなら私の兄名義か私名義にしたい。専業主婦で、働きもせず宗教に散財した母へ名義変更すると勝手に売却する可能性がある。 確認したいのは、父名義の実家の名義変更はする必要があるのか。母以外の名義(子供名義)にすることはできるのか、そのメリット・デメリット 実際の父が残した財産の概要を調べることはできないか、遺産相続の話は全然してこないがこちらは弁護士等を通して手続きできないのか 以上、教えていただければ非常に助かります。