ダイソーに野菜の種売ってますが、ちゃんと育ちますか?

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

先日初めて購入しました 小規模の貸菜園なので普通の種袋だと種が多すぎる ダイソーの種でも量は我が家には多めですが(笑) 大根とレタスを栽培しているところ 発芽はとても良かったです サカタとかの種苗会社の種と同じでした 3日で全て発芽しました♪ あとは病気ですが・・・ こればっかりは育ててみないとわかりません 今のところ順調です

むか~しの耐病性や揃いが劣る安い固定種で、かつ保障発芽率は低めだけど、生えれば生育自体は問題無いよ。 ああいうのは、種苗会社の安い固定種の売れ残り期限切れ種子を仕入れ、発芽率を検査しなおして、自社パッケージに詰め替えたもの。(違法じゃないよ)

種の量が少なめで昔ながらの品種が多いですが、ちゃんと育ちますよ~。 最新の品種を育てたい場合や、大面積での栽培でなければ、ダイソーの種で十分です。

そこでよく種を買いますが、普通に発芽して収穫までできてます。長ネギ、大根、ニンジンなどやりました。長ネギは昨年種まきして今収穫して食べています。今100本位は畑に植わっています。 厳密にはホームセンターやドラッグストアで売っている300円や500円のものとの違いがあるのかもしれないけど、私にとっては同等品の扱いです。