回答受付が終了しました
知恵袋ユーザーさん
2023/4/13 18:32
2回答
大学の友達と金銭感覚が合わなくて悩んでいます。 いつも一緒に行動してる子がいて、空きコマとか一緒にいます。 ですが、今回毎日空きコマがあり、4時間以上空く日も多いです。
大学の友達と金銭感覚が合わなくて悩んでいます。 いつも一緒に行動してる子がいて、空きコマとか一緒にいます。 ですが、今回毎日空きコマがあり、4時間以上空く日も多いです。 ちょっと悩みがあって、以前からなのですが、友達はランチにかなりお金をかけるタイプです。 私としては、学食で済ませてしまいたいです。(学食でさえも贅沢だと正直思ってますが)学食は比較的安いし健康的だし量もちょうどいいです。 でも友達はランチに2000円くらいの高級なお店(夜は5000円くらいかかるお店)に行きたがります。 記念日だったり、月一でとかなら全然いいのですが、通常時に毎日それやってたらきついです。 20日くらい学校行くので月に4万くらいランチに消えます。 食べるのは好きですが、流石にどんな金銭感覚なのかと疑ってしまいます。 友人はバイトはしてなくて、奨学金6万円で生活してます。(家賃とか学費は親が出してて)主に食費とかに6万円使ってる感じです。 私は月7万円ほどのバイトと3万円の仕送りで生活しています。月に10万円ほど収入があるのですが、かなり余裕がある暮らしをしてる方だと思いますが、私は月4万円は必ず貯金したいって思ってるし、 学校ある日のランチ兼交際費で2万円以内に収めたいって思ってます。これでもかなり贅沢してると思います。 人といない時はほとんど食べてないし節約に徹しています。 両親の誕生日とかだってあるし、その際は1万円を予算に毎年プレゼントしてるのですが、2人分で2万円、祖父母等にも5千円分ずつくらいプレゼントをしたいと思ってるのでそう言う貯金も同時に別でやってるし、自動車学校だったり学校の教科書代だったり、何かといろんな場面でお金がいるので、ランチのそんなにかけたくないのが本音です。 それにもしもの時に医療費だってかかりますし、とにかく貯金は大切だと思うんです。 でも、友達に合わそうと思えば合わせれるくらいの収入自体はあるんです。 やっぱり大人しく合わせた方がいいでしょうか?
友人関係の悩み・1,291閲覧・50
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。