知恵袋ユーザー

2022/6/26 13:15

55回答

BE:FIRSTが嫌いです、というよりそれに関してから母親がすごくきらいです。

補足

月会費、高い方で5000円だったようなので念の為こちらで補足で付け足しておきます。ご指摘ありがとうございます。

家族関係の悩み | 男性アイドル62,462閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

32人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

知恵袋ユーザー

質問者2022/6/27 21:49

回答ありがとうございます、もしまたBFを勧められたりしたらもっとハッキリ断ってみます。 映像に関してはもう諦めることにします…。気になったら自衛の方法は幾つかはあると思うので。ありがとうございました。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

沢山の回答ありがとうございました

お礼日時:2022/6/27 21:50

その他の回答(4件)

この方のお母さんかわいそう。 家事子育てだけして楽しみ見つけるなよということか。 見たくないなら自立して家から出たら、映像見なくて済みますよ。

ID非表示

2022/6/26 22:25

あなたがどういうものが好きかは知りませんがもし本当にダンス&ボーカルに全く興味がないなら嫌かもしれませんね(それならお母さんが何を根拠に絶対好きになるからと言っているのかは意味が分かりませんが笑)。別にお母さんに言われたからといって好きになる必要はないけどもう少し丁寧にお話聞いてあげたらどうですか?きっとお母さんだって今までにあなたの話をちゃんと聞いてきていたはずですよね?それともお母さんが興味のある話しかしたことがないと言いきれるんですか?まあYESなら100%お母さんがひどいけど、、 あとその5000円のやつは一般的な"FC"とは少し違うので妥当な値段です。もしお母さんがチケット当選のためとか普通のFCと同じ感覚で入ろうとしているなら「BE:FIRSTの情報はそんなに多くは言わないよ」とでも言ってやめさせられるかと

知恵袋ユーザー

質問者2022/6/27 21:06

回答ありがとうございます。すみません、正直全く興味がわかないです…。 自分はJポップで好きなアーティストはいましたが毎日テレビで繰り返し見る訳でもなく、たまにでていた歌番組で聴いてたりしたら「あんたこんなの聞くの?!」「こんな歌が好きなの?!」 と第一声は否定から入られてきたため家族の前では基本、10年以上自分の好きな番組や音楽は観たり聴くことはしなくなりました。普段の出来事だったり仕事の愚痴はお互い聞いたり話たりはまあ全部適当では無かったです。ちゃんと相談に乗ってくれたりはしたので。 FCに関して、情報ありがとうございます。5000円の方は事務所全体のアーティストだったり色々トップの方にメールで意見を送れたり…といった感じでBFオンリーではなかったんですね。(ざっと調べてはみました…)

好きじゃない物を押し付けられるのは辛いですね。私はBE:FIRST大好きなので、BE:FIRSTは永遠に観てられますが、他のアーティストさんには全く興味がないです。もし、家族に好きでも無いアーティストさんの曲やMVを強要されたら、最初は良くても、だんだん嫌になると思います。お母さんのせいで、主様がBE:FIRSTを嫌いになってしまったのは残念ですが、お母さんの行動には問題ありかもですね…。そうやってBE:FIRST嫌いが増えるのは悲しいので、私は気を付けようと思います。 1つ訂正させていただくと、BE:FIRSTのファンクラブは月500円です。BMSG(事務所)自体の会員制のクラファンが月500円のコースと月5,000円のコースがあります。一万円のファンクラブはありません。誤解を招きそうなので、訂正させてください。

知恵袋ユーザー

質問者2022/6/27 20:52

すみません。別に彼らが何したとかいう訳でもないし、多分こんな感じで無かったらまあこういうグループもいるんだな〜って流していたとは思います。正直ファンというよりはもう崇拝まではいかなくてもマナーがなってない害悪なファン(?)と思っているので、身近にいると余計印象が悪くなってるのはあります。身内だから余計に勧めてくるとは思いますが…。 FCの件、ざっとですが調べてみました、ありがとうございます。 FCというか事務職全体の会員って感じですね…

おぉ、月一万は高いですね。でも、それを高いと本人にいってはいけません。価値観が違うのですから。 なんというか、そういうのは上手く話を適当に合わせて早く終わらすのが1番です。例えば、○○カッコいいとか言われたら確かにイケメンだねぇとか適当に乗っておけばいいんです。オタクは共感されることが好きなので、それが満たされればいいとは思いますがやはり疲れますよね。たまには、推し以外の話もしてほしいですよね。それを素直に伝えてみればいいのでは?お母さんと普通の話がしたいと、自分に強要するなと、逆に質問者様が好きなものがあればそちらをお母さんと同じぐらいのレベルでやり返してみればいかがですか?そこで気づくかもしれないですよ?

知恵袋ユーザー

質問者2022/6/27 20:48

すみません、1万円ではなかったようです。高い方は5000円だったようで… なんとか表情にあんまりださないよう共感の姿勢では接してみようと思います。