回答受付が終了しました

知恵袋ユーザー

2021/1/5 9:32

22回答

共通テスト現代文と数学と英語受けるんですけど、直前期何したらいいかわかんなくなってきました。

大学受験337閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(2件)

英語は直前に勉強しても急に点数は上がりません。 数学は、直前期でも点数はあがる可能性があります。 具体的にはセンター過去問10年分ぐらいを解いて、間違った分野などをチャート式等の参考書で見直しを行い復習して下さい。 また過去問を解くときは時間を計ってスピードも慣れて下さい。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

知恵袋ユーザー

質問者2021/1/5 11:10

過去問3週目とかでも意味ありますか?  全部100点取れるわけじゃないのでまだまだですよね ありがとうございます!

直前はやりすぎないほうがいいと聞きました 今までの見直しをして自信をつけましょう

知恵袋ユーザー

質問者2021/1/5 11:10

ありがとうございます