ベストアンサー
これだけ取り出されても・・・という感じかと。 例えば、 ||: G | Ab | A | Ab :|| でずーっとやっているようなファンク系とか考えれば、基本この手の場合はリフを半音平行移動とかして延々やっているような曲が多いわけです。 この場合は、パラレルモーションでエエやんと。 そうじゃなくて例えば、 | A7 | D7 | A7 | A7 | | D7 | D7 | A7 | A7 | | E7 | D7 | A7 | A7(E7) | みたいな A のブルース進行を下敷きにして、トライアド化と代理コード駆使して | A | D | A | A | | D | D | A | A | | G | Ab | A | E | なんて進行も構築可能。この場合は D SD T の機能進行していることになる。 まあ、最初に挙げたファンクとかでよくあるパターンも T D SD D T D SD D・・・ととることも出来なかないですが。実際に曲の終止のところは、安直なら A Ab G となって SD D T でお終いとなるパターンを描くことになるでしょうし。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ご丁寧な解説ありがとうございました。
お礼日時:2019/8/19 13:23