知恵袋ユーザー

2018/8/18 13:31

88回答

モーツァルト 魔笛 の感想を書けと言われたんですが、何を書いていいかわかりません。

クラシック | 恋愛相談、人間関係の悩み5,577閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

知恵袋ユーザー

2018/8/22 8:24

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(7件)

>回答者さんの思いで書いて書いてもらいたいです。 ★面倒なので、御自分で書いて下さい。 //// 鑑賞分の書き方は、こちらに回答してあります。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11106927426#a248341462 専門用語は、 http://tsvocalschool.com/classic/zauberflote やwikipediaが使えます。 雛形は、 http://harunomado.blog66.fc2.com/?mode=m&no=39

「パ、パ、パ、パパパッパッパ〜!」 って全部埋めれば満点。 敢えて追加するなら、 「人間のあらゆる感情と事象すべてが美しいメルヘンにまで昇華された神品、人智を超える」。 聴いてない先公が勘違いするとイケナイから、 「パパ活じゃないよ!」 って、下のYouTubeのURLと一緒に付けといて下さいね(笑)。 https://m.youtube.com/watch?v=INIgXbc_QQM でも、これを機会に夏が終わったら是非、全曲聴いてね。 決して損はさせません。

そうですねえ。私は、小学校の音楽専科ですが、魔笛の鑑賞、CDを聴いて、感想を書くところがありますよね。 教科書に載っていますが、より分かりやすくする為に子どもの為のオペラ魔笛、日本語で流れを話してくれているDVDを買って見せました。最後の掛け合いの部分の歌が、大変有名ですよね。DVDを買ってみたらわかりやすいですよ。また、あらすじは、ヤフーでも調べられますよね。頑張ってね。

知恵袋ユーザー

質問者2018/8/19 0:04

私の学校の先生魔笛一回も聞いてないのに宿題だされたんですよ。。 あらすじのところを見てあのシーンはここのあらすじのところからみたいな感じで書けばいいと思いますか? めんどくさいですよね、ごめんなさい!

まさかと思いますが、中学校の宿題じゃないでしょうね? 何書いていいかわからなくて普通だと思うなぁ。 わけわからず3時間弱画面見るだけでも充分苦痛でしょう。 図書館に行けば「魔笛 ハイライト」というCDがあるだろうから、そこから数曲聴いて、ブックレット読んで、作文書くしかないと思うなぁ。

知恵袋ユーザー

質問者2018/8/19 0:05

中学校の宿題です笑笑笑笑 わかりました!ありがとうございます!

感想は「あなたの」感想なので、他人が書きようがないです。突っ込まれたらどうすんの?