自動車学校に通っている18歳です。 2月の頭から通っているにもかかわらず、未だに仮免許も取れていません。 しかし、私より1ヶ月以上あとに入った子達はどんどん進んでいき、仮免もあっという
自動車学校に通っている18歳です。 2月の頭から通っているにもかかわらず、未だに仮免許も取れていません。 しかし、私より1ヶ月以上あとに入った子達はどんどん進んでいき、仮免もあっという 間に終わらせ、本免試験にむかって運転をし始めました。 私は今日まで春休みでしたが、明日(4月4日)からは学校が始まります。 学科は入校した日から1週間で終わらせました。運転はまだかまだかと思っていましたが、一向に入れてもらえる様子はなく、入れられたとしても1週間に1回あるかないかでした。 そんなこんなで私は2月から通っているのにまだ仮免試験受けれるまでの運転も終わっていません。 しかしここで新たに問題が出てきたのは、仮免試験を受けれるのは「月・水・金の11時、火の17時」しかないと言われたことです。 私は明日から学校が始まります。すると、毎日17時すぎまで学校があります。 これは学校を休んで仮免許を受けにいかなければいけないということでしょうか。 土曜日に受けれないんですか、と自動車学校に問い合せたところ、「月・水・金の11時、火の17時」に仮免試験を行うことは法律で決まっていると言われました。 事実を教えてください。 同じだけのお金を支払っているのに、1ヶ月以上あとに入った子達より進度が明らかに遅いということ、このままでは仮免試験なんて受けれるわけがない状況であること。 もし私がここに書いたことで、私が勘違いしていることがあれば訂正していただきたいです。 そしてこのような状況に置かれた今、解決策があれば教えていただきたいです。 文章を長々と書き、まとまらず申し訳ありません。 もし回答してくださる方がいらっしゃれば嬉しいです。よろしくお願いします。
運転免許・2,408閲覧