ベストアンサー
ラーメンの上に「のせる」具は、「載せる」と書きます。 「載せる」を用いるときは、その対象は「物」であり、この物を車などの上に「置く、あるいは積む」ことを意味します。 ..例:「自動車に貨物を載せて運ぶ」「家具をトラックに載せた」「机の上に載せた伝票が紛失した」など また、「載せる」は「会員名簿に名前を載せる」「新聞に求人広告を載せる」などと<書きしるす>(「掲載」)という意味のときにも用います。 「乗せる」を用いるときの対象は主に「人」であり、この人を車などに「移す」という意味を表します。 ..例:「タクシーに乗せて送り届ける」「子供を一人で飛行機に乗せる」など また、「乗せる」は<上に移して共に働かす>意味にも用いられ、「タンポポを風に乗せて飛ばす」「情報を電波に乗せて送る」などと使います。 さらに<計略にかける、はめる>という意味で、「口車に乗せる」「甘い話に乗せて、汁をすう」「策略に乗せて痛い目に会わす」などとも用いられます。 ……『漢字の使い方ものしり辞典』(宇野義方監修・大和出版刊)より 「犬を車に載せる」というと「荷物として、檻に入れた犬をトラックの荷台に積む」ことを表し、 「犬を車に乗せる」というと「人間並みに、犬を自動車の座席に坐らせる」ことを指します。 [「異字同訓」の漢字の使い分け例(報告)](平成26.2.21・文化審議会国語分科会) のせる・のる 【乗せる・乗る】乗り物に乗る。運ばれる。応じる。だます。勢い付く。 ....バスに乗る。タクシーに乗せて帰す。電車に乗って行く。電波に乗せる。 ....風に乗って飛ぶ。時流に乗る。相談に乗る。口車に乗せられる。図に乗る。 【載せる・載る】積む。上に置く。掲載する。 ....自動車に荷物を載せる。棚に本を載せる。机に載っている本。新聞に載った事件。 ....雑誌に広告を載せる。名簿に載る。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
知恵袋ユーザーさん
質問者2018/1/3 7:37
とても丁寧に恐縮です。 やはり「載せる」派が多いようですね。大きなものは 載せるでしっくりくるのですが、ナルトなど小さい物だと どうも「載せる」に戸惑います。名簿や犬絡みは私も 納得です。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます!
お礼日時:2018/1/4 9:52
その他の回答(7件)
搭載、乗車、それぞれモノとヒトに使う漢字です。ヒトを搭載しませんし、モノは乗車しません。 ただ、調子にのる、相談にのる・・・漢字で書くこともありますが、平仮名表記のケースが多い場合もあります。 ラーメンにのせる具は、漢字で書くと違和感があります。言葉は厳密というより、相手に自然に伝わることを優先にした方がスムーズだと思います。
知恵袋ユーザーさん
質問者2018/1/3 8:48
そんな気がしてきました。パソコンのメモリーや大きい物、 重量感のあるものは「載せる」でしっくりくるのですが メンマやチャーシューだとピンときません。 調子と相談はたしかに平仮名の方が良いかもしれません。
一般則として、乗り物に人が乗車するのを乗せる、乗り物に荷物を積載するのを載せるでしょう。ラーメンに具をのっける場合は、無理して漢字は使わず「のせる」が正しいんじゃないでしょうか? たとえば、「手のひらに小銭をのせる」場合、乗せるもおかしいですし、載せるもピンときませんよね。
この返信は削除されました
常用漢字表外ですが、ラーメンにチャーシューなどの具を「上(の)せる」がイメージに近いかも知れません。 他にも、 追加として…具を加える 加味する意味で…具も上乗せする 麺も容器とみて…具も載せる
知恵袋ユーザーさん
質問者2017/12/31 8:11
やはりラーメンの上に加味する、上乗せするイメージで しょうか。
知恵袋ユーザーさん
質問者2017/12/31 8:14