赤ちゃんのベッドを電気敷毛布で温めても大丈夫ですか? 8ヶ月の子どもがいるのですが、寝室がとても寒くて、寝かした子どもを冷たい布団に寝かすのがかわいそうです 起毛したシーツを敷い

子育ての悩み2,758閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ご回答ありがとうございます。 寝る前にパネルヒーターで部屋は暖めてるのですが、布団は冷たくて… 寝るときにつけてなかったら大丈夫かと思ってたのですが、やめたほうがいいんですね!

お礼日時:2017/12/15 8:28

その他の回答(3件)

電気毛布はやめた方がいいですよーー! うちも気になって病院の先生に相談したら、 エアコンで暖房調整してくださいと言われましたよ! 朝起きルと子供の手が氷のように冷たくなってて、ビックリしたんです! で、エアコンで18~19度とかなり低めの暖房をかけて、プラズマクラスターで加湿器たいてます! そしたら朝起きても手が少し冷たい程度です。

あかちゃんは体温調整が苦手なので、 暖め過ぎないように気を付ければ大丈夫でしょう。 湯たんぽの様な物で少し温めておくだけでも十分かもしれませんが。 なお、電気毛布に依らず、家電製品の電磁波はそもそも気にするほどの強さでは全くありません。

赤ん坊は体温調節がまだ出来ないのでオススメ出来ませんね。