ID非表示さん
2016/3/10 22:30
2回答
日本の約780大学のうちのトップ160大学が発表されました! 本当に優秀な大学160校です。 日本には780校以上も四年制大学が存在します。
日本の約780大学のうちのトップ160大学が発表されました! 本当に優秀な大学160校です。 日本には780校以上も四年制大学が存在します。 中にはFランクやボーダーフリーと言われる大学も存在します。 このランキングは、現存するランキングなどをもとに集計された信憑性のあるランキングで、日本のトップ160大学を紹介します。 集計に使用したデータ一覧 ●アメリカの大手情報企業トムソン・ロイター社による「革新的な大学ランキング」 ●トムソン・ロイターによる「世界大学ランキング」 ●イギリスの大学評価機関クアクアレリ・シモンズ社による「QSアジア大学ランキング」 ●サウジアラビアの世界大学ランキングセンターCWURによる「CWUR世界大学ランキング」 ●文部科学省によるスーパーグローバル大学 ●文部科学省による研究大学強化促進事業 ●ノーベル賞受賞者出身大学ランキング ●国家公務員採用総合職試験2015合格者数 ●新司法試験合格率ランキング ●医師国家試験合格率ランキング ●獣医師国家試験合格率ランキング ●研究費補助金総合採択件数 ●朝日新聞出版による「大学ランキング2016」 ●週刊ダイヤモンドによる「最新大学評価ランキング」 ●週刊ダイヤモンドによる「世界で戦える日本の大学ランキング」 ●東洋経済新報社による「大学ランキング」 ●日経BPコンサルティングによる「大学ブランド・イメージ調査」 ●日経新聞による「人材育成力ランキング」 ●リクルート社による「大学ブランドランキング2015」 これらのデータを集計し、ひとつのランキングにまとめたのが、以下に記載するランキングです。(集計するのに8時間もかかりました。) つまり、国内外の機関が発表したランキングを集計し、導き出されたものなので、「本当の大学ランキング」と呼べるでしょう。 ※このランキングは、集計データに偏差値ランキングを一切含んでいないため、偏差値の低い大学が高い大学よりも上位にランクインされている場合がありますが、それが大学の本当の実力と言えます。 【本当の大学ランキング2016年 改訂版】 ●Aaaクラス 超一流大学上位● 東京大、京都大、大阪大、東北大、東京工業大、慶應義塾大、名古屋大、九州大、早稲田大 ●Aaクラス 超一流大学下位● 北海道大、筑波大、神戸大、国際教養大、東京医科歯科大、上智大、国際基督教大、熊本大、岡山大、広島大、大阪市立大、千葉大、一橋大、金沢大、立命館アジア太平洋大、東京外国語大 ●Aクラス 一流大学上位● 豊橋技術科学大、明治大、奈良先端科学技術大学院大、立命館大、北里大、長岡技術科学大、順天堂大、東京農工大、横浜市立大、長崎大、東海大、首都大学東京、新潟大、岐阜大、自治医科大、立教大、東京理科大、徳島大、鹿児島大、創価大、横浜国立大、京都工芸繊維大、大阪府立大、お茶の水女子大、豊田工業大、群馬大、信州大、日本大、近畿大、山形大 ●Baaクラス 一流大学下位● 三重大、山口大、法政大、学習院大、宮崎大、佐賀大、静岡大、電気通信大、埼玉大、中央大、愛媛大、名古屋市立大、山梨大、芝浦工業大、東洋大、同志社大、会津大、関西学院大、国際大、東京芸術大、札幌医科大、青山学院大、高知大、弘前大、金沢工業大、鳥取大、京都府立医科大、高知工科大、東京歯科大、千葉工業大、浜松医科大、東京慈恵会医科大、東京女子医科大 ●Baクラス 準一流大学上位● 福島県立医科大、総合研究大学院大、防衛医科大学校、九州工業大、桜美林大、埼玉医科大、藤田保健衛生大、秋田県立大、琉球大、岩手大、産業医科大、東京医科大、日本医科大、京都教育大、兵庫医科大、奈良女子大、富山大、昭和大、京都産業大、島根大、東邦大、日本女子大、愛知大、崇城大、兵庫県立大、久留米大、津田塾大、福井大、関西外国語大、神奈川大、和歌山県立医科大、秋田大、奈良県立医科大、帯広畜産大、名古屋工業大 ●Bクラス 準一流大学下位● 関西大、滋賀医科大、神戸学院大、酪農学園大、大分大、麻布大、旭川医科大、宮崎国際大、福岡大、南山大、神田外語大、愛知医科大、帝京大、日本獣医生命科学大、名古屋外国語大、名古屋商科大、明海大、沖縄国際大、神戸市外国語大、東京神学大、白鴎大、関東学院大、京都外国語大、大妻女子大、愛知淑徳大、中京大、東京女子大、明治学院大、國學院大、亜細亜大、茨城大、秀明大、西南学院大、東京農業大、東北学院大、武蔵野大、龍谷大、二松學舎大 つまり、ここに記載の全160大学が、日本において最も行く価値のある大学であり、学術研究の中心なわけであります。 言い換えると、上記に名前の挙がらなかった大学にはあまり行く価値はないということです。 皆様、どう思われますか?
10人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。