知恵袋ユーザーさん
2015/10/5 16:23
1回答
ロールシャッハテストの結果について質問です。 先日、ロールシャッハテストを受け、その検査結果を聞いてきました。 医者が言うには、長年に亘って心にかなり深い傷を負っており重症と考え
ロールシャッハテストの結果について質問です。 先日、ロールシャッハテストを受け、その検査結果を聞いてきました。 医者が言うには、長年に亘って心にかなり深い傷を負っており重症と考え られる、まだ治療には長い年数が必要ですとのことでした。 20年前にうつになったあとに境界例の診断を受け、カウンセリングと薬物療法を続けています。 初めてロールシャッハテストを受けた時(約20年前)は、「面白い絵だな」という印象で、見える形を淡々と話したのですが、今回は殆んど全ての絵が、車に轢かれて潰れた動物や、胴体が切断された人、トビチッタ内臓など、グロいものにしか見えず、最後のカラフルな絵は気持ち悪くて直視できないほどでした。 自分ではなぜこれほどこのテストの印象が変わってしまったのかわかりません。 長年。治療によって、一番傷ついたと思っていた事項については受け入れることができつつあると思っていたからです。 前置きが長くなりましたが、ロールシャッハテストでこのようなグロい見え方をするのは、境界例が悪化したからでしょうか?それとも他の精神疾患を発症しているのでしょうか? 心療内科の医師は基本的に本人には病名を知らせてはくれないため、それが逆に不安になっています。 ロールシャッハテストに詳しい方がおられましたら、「精神状態が○○のような時はそんな風に見えることもある」という程度の推測でも構いませんので、参考に教えて頂きたくよろしくお願いいたします。
メンタルヘルス・6,368閲覧・100
1人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。