一眼レフと単焦点レンズ1本を持ち、来月旅行(京都etc)へ行こうと考えています。 風景メインで撮影する場合、換算35mmと50mmではどちらがオススメでしょうか?

デジタル一眼レフ2,341閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様の意見を聞き、単焦点レンズではなくズームレンズを持っていた方が良さそうだと判断しました。作例を貼っていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/27 14:29

その他の回答(6件)

風景をメインなら単焦点じゃなくて 広角ズームでしょう! 紅葉+建物+背景を入れなきゃ 京都って誰も気が付かないんじゃない?

こんな質問するレベルなら28-70クラスのズームレンズを持って行きましょう なぜ単焦点レンズ? 自分で撮影イメージが掴めている人ならこんな質問はしませんよ フルサイズセンサー、単焦点レンズ 自分で実感も無いのにブームに流される必要は無いですよ

京都で風景メインなら、35㎜です。 フルサイズだろうが、APS-Cだろうが関係有りません。風景なら画角が広いほうが良いと思います。

35mmフイルム版換算で35mmでしょうね、 風景撮りなら50mmより35mmのほうが出番は多いと思います。 風景を撮るなら多少絞るのが当然なので、 ちょっと暗くてもズームレンズの方がいいですよ。

35mmの方が良いかと。風景を撮るときに広角がほしいときがあると思うので。また、35mmのレンズで撮って、後で一部分を切り取ることができて、逆に50mmで撮って後でさらに広角する事は不可能なので。