方向音痴で東西南北がよく分からないのですが、方位磁石を使わずに方角を知る方法ってありますか?

補足

皆さん、ご回答ありがとうございました。私と同じような方がいて安心しました。

交通、地図748閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

曇りや雨の日でも分かる回答でしたので、BAにさせて頂きます。

お礼日時:2014/2/7 18:06

その他の回答(2件)

太陽を見ればわかるだろう。 12時は真南に上がっている。 京都や大阪なら通りが東西か南北に走っているので、磁石などは不要。 ド田舎や山間部なら木などの影の方向と時計の短針を合わせて、12時との半分方向が北になる

私も全く同じ方向音痴。よく太陽の位置からなんて言われるが、、ダメ。方向は目立つ建物を目安にしているが、建て替えたり、無くなると混乱してしまう。同じ所に二度行けないことがある。私も回答を楽しみに。