帰宅後、毎日友達と約束

小学校1,346閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

その子が我が子だと思うとイヤですね~ 図々しいですよね。 ウチに来る子達はお菓子は持ってきませんし、 私も持たせません。 学校から帰り自分の家でお菓子を食べてから遊びます。 暑い季節になると麦茶位は出しますがお菓子は出さないですね。 その子以外のお友達の親と交流があるのなら 家でお菓子を食べてから遊ばせましょう。と話してみてはいかがですか?

小1と年中の息子がいます。 私の場合、それは些細なことだと思っているので特に気にしません。 子供たちも気にしていないし。相手は低学年の子供ですよね。 遠慮とか図々しいとかって感覚はまだわかってないと思いますよ。 うちに遊びに来てくれる子達は、お菓子を持ってくるときもあれば手ぶらのときもあります。 持ってきてくれたときはそのお菓子や家にあるものを菓子鉢にどんっと乗せてテーブルの上に置いておくので、 食べたい子が食べにくるという感じです。 子どもたちは食べるよりも遊ぶ方に夢中なので、誰がたくさん食べたとか量に関して気にすることはありません。 自分の子どもがお友達の家に遊びに行く時は、初めてのお宅なら持たせますが、しょっちゅう行き来する間柄なら、 ある時は持たせるし、ないときは手ぶらです。 ずっと気を使っていたら、親の方が疲れてしまいます。 親が働いていて、何も持たずに遊びにくる子もいますが、全くきになりません。 あまり食べ過ぎて夕飯に響かねない時は声をかけることもありますが、 持ってきてないのに食べるなという意識は持ったことないです。 子供は子供。 どの子でも同じ。子供の友達なので。 みんな自分の子供のような気持ちで接しています。 少なくともうちの子どもが仲良くしているお友達のお母さんはみんなそんな感じの大らかな人ばかりです。

その親、給食費払わない親と似たような根性かもしれませんね、 「誰がおやつを出してくれと頼んだ?文句あるなら食べさせなくて結構!」てなもんでしょうかね。 そういう、「暗黙の…」という部分まで気を使わず、子供にまかせっぱなし。 子供は親に誰の家に言ったかすら言ってないかもしれませんよ。 そういう親は顔を合わせても挨拶も無いんじゃないでしょうか? 腹は立つけど、それぞれの家のことなのでもうしょうがないですね。 お菓子は無し。と他の親御さんと決めてしまうとかもテではないでしょうか、 目的としては、遊びにくるんであって、食べにくるのではないので…。 お菓子もっておいでよ って…^^; よく言いましたね! 結果がどうであれ、言えたら気持ち良いかも・・・。 私も、持ってこない友達がガツガツしてたらいいたいな。 「君、手ぶらできたんだから、すこし遠慮しなよ~  いつも食べるばっかりで何も持ってこないけど、これだけお菓子食べてる事  お母さんにはちゃんと報告しているの?」 うー言ってみたい!!

いるんですよね~そういう子供と親^^: あったまきますよね! 1人だったら、その友達を来させない事も出来ますが、大勢で来られるとそういう訳にも行かないですしね。。 「親は、気付けよ!」って、思いますよね。 子供に、言ってもらうっていうのは駄目ですか? 「何で、いつも持ってこないの~ずるいよ~」とか・・ 貴方が、思ってるなら、他の友達の親も同じ事思ってる可能性が有りますね。 その方たちと、相談してみたらどうでしょう? その友達に、「お母さんは、お菓子を用意してくれないの?」等と、その家庭の状況を、聞くのも、良いですよ。 私はよく、遊びに来る息子の友達に「お母さんは、休みの日は何してるの?」とかよく聞きます。 そういう家庭なんだって知ってれば、対処の仕方も変わってきますし。^^