昔の自動車はMT車が普通だったそうですが、みんな乗りこなしていたのでしょうか?

自動車3,274閲覧

1人が共感しています

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(13件)

乗り越せなかった、乗り越そうとも思わなかった、一応男はMTって感じだったからMTとっただけ、 スポーツカー好きな人はMTだけど、普通は男でもATで十分。

金持ちがベンツの燃費の悪いAT車、貧乏人は燃費が良いMT車の国産車しか乗れなかったのです、アメ車は燃費がかなり悪いが190馬力4942ccオートマ車です それしか選べませんので、ほとんどの人は乗りこなしていたが、女性では、トップギアをいれたことがなく一度も使わず運転していた,エンストしてみんなで押してエンジンをかけていたり、急な坂道発進が苦手な近所の金物店のオヤジは、急な坂道を通らずいつも迂回していました、クラスの同級生の高校生が3年間スバル360でマイカー通学をしていた2名も、、 ギアがニュートラルでないままエンジンを始動したためセルモータの力で店頭に突っ込んだり、駐車ブレーキが甘いため坂道から無人で暴走したり、半クラッチ操作が苦手で発進時エンストして後続車に追突されたり、みんな信号待ちのときエンストしないように出足をよくするためにアクセルをブンブン吹かしていました 駐車場では、ギアのシフト操作を間違えて、後続車に追突したり、チョークレバーを戻すのを忘れてスパークプラグがガソリンがかぶりエンストしていたり、運転ミスが多かった 女性は半クラッチ操作が苦手で駐車場で代わりに駐車スペースに入れてくれるように懇願する女性もいた 何しろ車の性能が悪いのでエンストは当たり前、トヨタの800ccパブリカは4人乗りで最高速度80kmしか出ません、しかも坂道では4人乗ると登れませんので降りて押します 軽自動車は2サイクル360ccエンジンなのでオイルを混ぜて燃やすため、黒煙を吐いて、エンジンが焼け付くのです、オーバーヒートはいつもです 50年の排気ガス規制の検問で運転禁止にされました、コラムシフトでしたのでシフトレバーが折れました、仕方がなく半クラッチ操作で帰宅しました 大型トラックにはパワーステアリングがないのでハンドルが重く、汗だくで幅寄せをしていました、クラッチは重く固く、左足がよく疲れてサロンパスを貼りました、6段ギアになるとシフトパターンをエンジンを始動する前に、シフト操作して入れる感覚位置を覚えないとできませんでした、2000ccのクラウンが3段しかないので操作が楽、スポーツタイプは5段もあり、ロータリーエンジン車ですと坂道での半クラッチ操作が大変 今は搭載されているコンピユータがチューク操作、変速操作、クラッチ操作、ハンドル操作までしてくれる便利な時代です

単純に今の自動車運転と比べてどうだったかと言うのなら昔のほうが乗りこなしていたでしょうね。 今現在は運転者は良いか悪いかは別にして大多数が自動車に乗せられているという状態です。運転者側の問題もしかりですが、メーカー側もそうなるような開発をしています。 思いつくだけでもAT・ABS・横滑り防止装置等がありますが昔はすべてドライバーが状況を見て身体で感じて判断していたことです。アクセル・ハンドル操作も今は電子制御によって機械による操作介入を実際にしています。個人差を無くし誰でも安全にということでアイサイトはもう自動運転の一歩前の技術ですよね。さらにワイパーのONまでも自動化されている始末です。 すべてを走る凶器と言われている車の運転を誰でも楽に出来るようにするのは私的にはいかがなものかと思います。 9歳の男の子が父親の運転を見て、目を盗んで自動車を動かし3キロ先のコンビニの駐車場で寝ていたなんて事件も起きていますし、MTなら無免許運転もある程度防げると思います。法律上は自動車は何人たりとも運転してはいけないということになっています。ただ技能・知識が規定以上のある人に対しては例外的に免許証発行して運転してもいいとというのが法律です。それに対して楽に誰でも運転出来る自動車とは何かが間違っているとつくづく思います。

現在のAT車にしても 「みんな乗りこなしている」 と言えるかどうか疑問です、、。 交通事故の死者数は1970年頃から減り続けています。

もちろん MTオンリー 5速ドグミッションなんて有ったのだよ だからヒール&・・なんて普通だよ 出来なきゃシフトダウンできないからね