知恵袋ユーザー

2004/5/28 22:09

55回答

左右違う色のヘッドライトで走ってて、警察に停められる(注意される、取り締まられる等)事ってありますか?

自動車8,448閲覧

ベストアンサー

知恵袋ユーザー

2004/5/28 22:21

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

今日の急上昇ワード

Yahoo!検索やYahoo!知恵袋での話題のトピックや急上昇ワードからトレンドをキャッチ

その他の回答(4件)

知恵袋ユーザー

2004/5/28 22:41

前照灯(ヘッドライト)は、「灯火の色が白色又は淡黄色であって、そのすべてが同一であること」とあるので、車検では不合格になると思われます。 Loビームが HIDで、Hiビームがノーマルバルブ使用の車はOKな例外がありますが、 バルブの片方交換での色違いは不合格になることが多いようです。 警察に止められるかどうかは不明です(^^;

知恵袋ユーザー

2004/5/28 22:18(編集あり)

車検では左右同じ色であることを要求されますから、停められることはあるかもしれません。 でもそんな時は、『まだ使えるのに無駄遣いだと思いませんか?』と訊いてみましょう。 http://www.kurumade.com/garage/shaken/8.html#03

知恵袋ユーザー

2004/5/28 22:13

車検対応なら大丈夫なはずです。 でも、↑の方もおっしゃっているように、かっこ悪いです。。 どーしてもそれで間に合わせるしかないときは、安心していいとおもいます。

ありませんよ。しかしかっこ悪いですし、左右は一緒に交換することをお勧めいたします^^ ↓回答番号 : 217598 そうだったんですか!お恥ずかしい限りです。。