ライトオンの面接。 本日、ライトオンの面接を受けました。(面接者は、店長) 面接内容↓
ライトオンの面接。 本日、ライトオンの面接を受けました。(面接者は、店長) 面接内容↓ ・面接お願いの電話をした時、店長から「今、仕事はしてますか?」と聞かれたので、「していない。求人にシフト制だとあったが、具体的にどのようなものか?」と聞いた事もあり、電話で話していたシフトとは、働くコースが2つあり、詳しく説明して頂きました。 ・現在のスタッフ人数。 働いているコース2つの内、どっちが何人かまで説明して頂きました。 スタッフは主婦・学生・フリーターの順で多い事。 ・男性と女性のこのような服装・髪型・爪はいけない事。 ・個人的ノルマはないけど、お店の目標はある。 ・お店の商品が制服になる。 合格の場合、商品券を渡すし、社割がある事。 ・スタッフのポジションがある事。・社保は、本人の意志やスキルを見て、本人とお店の条件(打診)が合えば、加入出来る事。 ・時給は○円だけど、頑張り次第で上がって行く。 交通費は支給されない。 等の説明で、わからない所は質問するような形でした。 店長から、私に対しての質問は「今迄で、勉強でもいいし、仕事でもいいので、一番努力した事は?」のみでした。 私は以前、携帯会社のコールセンター勤務だったので「クレーム(具体的に話し)対応です。色々なお客様がいらっしゃいますが、どんなお客様であっても、常に謙虚な気持ちで対応すればわかって(理解して)頂ける事を学びました。」と答えてしまいました。 店長が、「面接はちょくちょくやってて、面接者全員採用が一番いいけど、そーゆーわけにはいかないからね。採用の場合、18日の18時には連絡する。」と仰っていました。 内心、『不採用決定じゃん!』と思ってしまいました。 私自身、アパレルの面接ははじめてですが、こんなに中身のないあっけない内容なのでしょうか? 働くコースの希望も何も聞かれませんでしたし、どのようなシフト制なのかもわからなかったので、履歴書には何も記載はしませんでした。 店長はそっけない感じの方で、面接は30分程で終了しました。
ライトオンの衣類は大好きです。 職務経歴書は提出していません。 今迄、大学時代はコンビニバイト。 大学卒業後は、派遣の仕事しかした事がありません(><)
アルバイト、フリーター・22,895閲覧
1人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。