回答受付が終了しました

このなかのスポンジ外したまま走行したら壊れますか?

画像
  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(7件)

工業製品なので、スポンジ(エアクリーナー)をつけていてもいずれ壊れます。 外したまま走行が1回だけ、数キロとかなら(多分)なんの影響もないでしょう。 外したまま使い続ければ当然エアクリーナーを付けている状態より早く壊れます。 それと外したままだと燃調が崩れるので、まともに走れなくなるかもしれません。 もしかしてエアクリーナーを外したほうが調子がいい。 とかならエアクリーナーが汚れているので、洗浄するか新品に交換しましょう。

直ぐには故障はしないですが、フイルターの役目をやっていますからホコリや小さなゴミが入り込みエンジンの故障の原因にもなりますから、フイルターが油で汚れていたら石油かガソリン何かで洗ってよく乾かしてから、軽く潤滑油何かの油を湿らせて取り付ければと思います。 ネットでフイルターの購入もよいと思いますが。

ホコリ等が直接エンジンに入るので耐久性は落ちます。 急にには壊れませんが徐々に蝕んでいきます。

エアクリーナーエレメントが無いで検索すれば出てきますが、、 エレメントの役割は空気中のチリ・ゴミをエンジンに入らないようにするものです。 外したらスグに壊れると言う事はないですが、外すことでチリ・ゴミを吸う事でエンジン内部を損傷する恐れがあります。 また、空気とガソリンを混合させてエンジンに送るんですが、外すことで空気の量が増えてバランスが悪くなります。