学歴と収入は相関関係について質問です。 あくまでうちの周りの学歴と年収の比べです!! 親戚 男・義弟は4大卒業後大学院卒で派遣社員300万
学歴と収入は相関関係について質問です。 あくまでうちの周りの学歴と年収の比べです!! 親戚 男・義弟は4大卒業後大学院卒で派遣社員300万 男・義父は4大学卒で公務員定年前年収1000万 女・義母は短大卒で年収1200万 男・旦那は専門学校卒で会社員で年収600万 男・私の兄は底辺高卒の資格が取れる専門学校卒で会社員年収700万 女・私は高卒、主婦で個人事業で年収200万 男・私の父は中卒ですが定年前は会社員650万 4大出身の仲良し友達 女・早慶私立4大Iさん主婦で個人事業主300万 女・国立4大Aさん主婦、派遣社員240万 男・国立4大Aさんの旦那さん正社員450万円 女・私立4大Kさん主婦パート130万 男・Kさんの旦那さん高卒年収700万 女・私立4大Tさん公務員700万 女友達は主婦で母親ばかりなのでたくさん稼ぐことが難しいのかもしれません。進学校に行っていたため友達の多くはレベルの高い大学に行ってます。でも、就職氷河期のせいか別に年収高くないです。主婦は私とそんなに変わらない… 悩みの内容ですが、 身内は、子供たちに学歴があっても何の意味もないと言う人たちばかりです。 確かに…上記のように、私の知りうる年収だけ並べても、学歴と年収は関係ないかなと思います。 中学全く勉強せず「2」が並んでも入れる高校卒業してる兄をバカにしていましたが、あんなに稼げてるのは?世の中勉強大事ではなかったの?と思いますし… みなさまはどう思いますか?
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。