カーローンを組めない個人事業主の夫について相談です。 私32歳、夫50歳年の差夫婦です。 3月に第一子を出産予定です。賃貸住まいです。
カーローンを組めない個人事業主の夫について相談です。 私32歳、夫50歳年の差夫婦です。 3月に第一子を出産予定です。賃貸住まいです。 今乗っている車の燃費がすごく悪く、月々の燃料代が馬鹿にならないため乗り換えを検討しています。使用するのは主に夫です。 ディーラーで働いてる知り合いがおり、新車を大分値引きした額で購入出来そうだったので 今乗っている車を売って残債を一括返済し(査定済み)買い換えようと思っていました。 月々のローンの支払いを加味しても、燃費が良くディーゼル車なので 今よりも数万円燃料代を抑えられる計算でした。 しかし夫が個人事業主であり、確定申告の仕方もあるのか 比較的低金利の銀行や保険会社のカーローンの仮審査にことごとく落ちてしまいました… 私は年収こそ多くはないものの、大手の企業に8年務めているのもあり 試しに申し込んでみた年利の低い地方銀行の仮審査に通りました。 しかしこれから出産を控えていたり、年の差があることで色々と不安要素もあり 出来れば私の名義で借金をしたくありません。 今ほかに借金はないですが、数百万の大きな借金になります。 夫もディーラーローンなら通るかもしれませんが、その場合総支払額に大きく差が出てしまうので、金額だけで考えると私が地銀で借りたほうが良いのですが。 今後子供にお金が必要になった際のことなどを考えると、どうしても借金を背負うことに抵抗があります… 夫は私に「どうしてもローンを組んで」と懇願しているわけではないのですが。 裕福な暮らしができるほど夫婦で稼いでるわけではないのに、贅沢に新車を購入することに少し抵抗もあります。 夫婦であれば二人三脚なので名義など気にするべきではないのでしょうか? ディーラーの知り合いに返事を促されている状況もあり少し焦って悩んでいます。 いずれにしても維持費を抑えたいので乗り換えは検討しているのですが、 今回は一旦見送り状態の良い中古車を探してもらうか… どうしようか悩んでいます。 アドバイスいただけると嬉しいです。 長文乱文失礼いたしました。
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。