カーローンを組めない個人事業主の夫について相談です。 私32歳、夫50歳年の差夫婦です。 3月に第一子を出産予定です。賃貸住まいです。

ローン | 新車419閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

具体策と考え方教えて頂きありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:1/30 8:35

その他の回答(6件)

「名義」は質問者様の名義なので、返済が滞ると質問者様の責任になるだけです。 車の「名義」に銀行の所有権が付くわけではないので、生活が苦しくなれば売却したら良いです。 ただ、リセールが良い車種をかっておかないと、価値が下がるので注意が必要ですね。

若い人ならともかく、基本的には自家用車って一括で買うものですよ。 維持費もかかるものですし、一括で買えないのならそもそもが身の丈に合ってない車ということです。 しかも夫、50歳で個人事業主ですよね? それなら尚更、車一台買えるくらいの貯金があって当然だと思うんですが、、、。 それすら無い上ローンにも通らないのなら、事業の運営継続も危なくないですか? 余剰資金はあったけど投資とかに回していてすぐに現金化するのはできないんでしょうか? でも家庭があり子どもも生まれるというのに、車一台一括で買える程度の余剰資金が無いってなんか怖い、、、。 いくら安くてもローンの金利って無駄金だし、一括で買える範囲で燃費が良い車を買う方が良いのでは? 勿論夫名義で。

旦那さんがその年齢で、賃貸でカーローンも組めないくらいなら将来大丈夫かと不安になります。 子供が産まれるなら、将来のためにお金を貯めた方がいいです。燃費のいい中古車でもいいと思います。 旦那さんには、元気で生涯現役で働いてもらわないと厳しそうですし、あなたも定年までくらいは働かないといけないと思います。どちらかが働けなくなると厳しそうです。資産や貯蓄に余裕あるのなら別ですが。

婚姻届は出していて法律上で夫婦なんですよね? 今のところ離婚する意思はないのですよね? であれば旦那の借金はあなたの借金でもあるし、あなたの借金は旦那の借金でもあると思うのですが? なんか自分のことしか考えてないような・・・ どんな時も支えあってやってくって覚悟を決めて一緒になったと思うのですが。 この先のこと考えたら1円でもあったほうがいいのではないですか?であれば自分名義の借金したくないなんてしょぼい考えは捨ててくださいな。 全ては家族の為、そして周り回って自分に却ってきます。

個人事業主だお経費で計上するためじゃないですか? 減価償却関連ですかね。 お金ないなら中古の軽自動車でいいんじゃないですか?