同棲について意見いただきたいです 長いですが読んでいただけると幸いです ◼︎彼氏(22) 正社員 ◼︎彼女(20) 学生

補足

彼氏のお母様が早くに亡くなられ、お父様は定年退職済み。 お姉さん、お兄さんの兄弟3人でお父様の生活費と実家のローンの支払いをしています。 お父様の生活費は彼氏がほとんど払っているのでローンとお父様の生活費の支払いで約5万ほどあります。

恋愛相談、人間関係の悩み | 家計、節約199閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

レス問題もありますよね。 全項目にご意見ありがとうございます とても参考になります! 今月から私が彼氏のお金の管理を始めたので話し合いをしながら分担などよく考えてみます。とりあえずは折半でやっていけないか聞いてみるようにします。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

様々なご意見いただきありがとうございました。彼氏と話し合う参考にさせていただきます!

お礼日時:1/30 2:30

その他の回答(4件)

ぶっちゃけ、彼氏さんは低年収で、実家の経済力に乏しく、かつ家柄も良くないです。今後も実家にお金を吸い取られ続けるでしょう。整備士は年収500万前後がアッパーなので、1馬力で家族を養える可能性も極めて低いです。 ということで、現時点で質問者さんが同棲費用を多く払うことに不服であれば、早く別れた方が良いです。今後もずっとその状況は続きます。 質問者さんがバリバリ働いて、彼氏さんを幸せにしてやる!ぐらいの気概がないと、厳しいのかなと、現実。

転職も考えてるとは聞いてるものの近い未来の話ではないので、整備士の間はそうですよね。 不服はないのですがどうしたらいいのかご意見が聞きたいなと思っていました。 色んなことを考えないといけないことを再度考えないといけなですね、 参考にさせていただきます!ありがとうございます!

お父さんは年金出ないんですか?会社員だったなら年金は月20万位あると思いますが。退職金も出てるだろうし(1000~2000万)何故家のローンを払っているんでしょう?不思議な話だと思います。

年金は2ヶ月に1回でてるとは聞いてるのですが金額までは分からないです。 退職金が出てるかどうかも彼氏の家族のことなどで踏み込んで聞けてません。 彼氏のお姉さんとお話をさせてもらった時に実家のローンを兄弟で払っているというのは聞いていたので私が知ってるのはそれだけです。 年金や退職金など無知であまり分からずすみません。 同棲するのであればそういう話もちゃんとするべきですよね。 彼氏と話し合う時に聞いてみようと思います。 ご意見くださりありがとうございます。

・私が多く払うことに彼氏は何も思わないのか →彼氏がどういう人かはわからないので、彼氏に聞くしかないです。 ・仮に多く払うとしたらどのぐらい多く払うべきなのか →基準はありません。お互いの話し合いの中で決めたら良いです。 ・彼女さんが多く稼いでいて同棲してるカップルの方はどのようなお金の分担をしているの →様々で完全折半もあればなんとなくでやりくりしているところもあります。

同棲するまでにかかる費用、同棲してからかかる費用を1度計算して彼氏と折半できるか、どのようにやりくりしていくかを話し合おうと思います。 ご意見くださりありがとうございます

彼氏の収入で車の維持費?ローン?が多すぎますね。 高い車を残価設定で乗っているのでしょうかね。 整備士だから車好きなので仕方が無いですが、親のローンも払っているのに質問者様が多く負担するのはバランスとして良くないです。 彼氏の親は何を考えてるか分からないので何ともいえないですが、さすがに家を出る人に負担させるのはどうかと思います。

車は3年前に友人から5万で譲っていただいた車みたいなので、車の支払いはガソリン台や保険などですかね。他はクレジットカードの支払いがほとんどです。 彼氏のご両親が遅くに出産されたのもあり、お母様が早くに亡くなられてお父様が精神的に不安定になったため定年で退職。彼氏が高校生の頃にはお姉さん、お兄さんは実家を出ていて彼氏のアルバイト代でお父様の生活費を稼いでたと聞いてます。 お父様が年金しか収入がないので兄弟3人で実家のローンを払っています。