バッテリーもう数ヶ月も81%で固定されてるのはなんで? バッテリーのもち大分悪くなってるのになぜか表記が変わらない… アプリのサポートでバッテリーのパフォーマンスチェックやっても81%から下がらない

画像

iPhone | スマートフォン60閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

最大容量標示は、利用時間や充電回数などから履歴を元に表示しているのではなく、充電時間などから能力を図った推定値になります バッテリの劣化は利用していけば起きるものですが、劣化のペースは一定ではないため、充放電能力に変化が見られなければ半年でも一年でも表示が変わらないことがあります そのため、いきなり短期間に大きく下がることもありますし、しばらく変化がないこともありますが、それはバッテリの実際の劣化度合いによるものなので、仕方のないことです