アクリルやポリエステルの毛糸について質問です。 アクリルやポリエステルに可愛い毛糸はたくさんありますよね。

補足

アクリルやポリが悪いと言っているわけではないです…! 使い分けができるようになりたいのと、化繊のいいところを知って積極的に使おう!ってなりたいのです…m(__)m

手芸133閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さまありがとうございます。 アクリルやポリエステルでも手洗いってなってるし、値段も獣毛より安いとはいえそこそこする…と、思っていました。笑 やっぱり積極的には使わないか、、、と納得してしまったのでベストアンサーに選ばせてもらいました! 他の方の見て、日常使いですが編み終わるようには化繊でもいいのかもなーとも思いました! ありがとうございました!

お礼日時:1/29 20:58

その他の回答(3件)

前に、赤ちゃんがめっちゃアクリル毛糸で編んだと思われる帽子とベストを着せられているのを目撃しましたが、やっぱり発色がアクリルにしかないパキパキした感じで、それはそれで可愛かったですよ。 若さを前面に出すようなデザインだと、逆にアクリルのほうが良かったりするんじゃないですかね。

化繊のメリットは 虫食いがない 洗濯に強い 耐久性がある 発色がいい 乾きやすい だから、ちょっと気合いれていいものを!ってやつは質の良い毛糸にまかせて、化繊のは普段着な感じで ガンガン使って洗濯してを繰り返せる物がいいんじゃないですかねぇ。