どちらを持ちたいですか?また後手だったらどうしますか?

画像

将棋、囲碁 | Yahoo!知恵袋120閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

突き捨てて引くのは言われれば納得ですが気付きません。

お礼日時:1/29 8:17

その他の回答(2件)

後手の8四銀が残されている格好で、振り飛車が捌けているので、先手を持ちたいです。玉の堅さの違いや▲6四歩の存在も大きいと思います。 後手なら、いったん△7三銀として、飛車筋を通しながら、次に△6四銀と一歩を入手して銀を中央に活用することを考えると思います。

先手を持ちたい。 (1)一歩得 (2)王様が固い (3)後手の飛車と銀が使いづらい。 先手は遊び駒がない。6四歩と7七桂馬も使えそう。 手番が後手なので勝負手を放ちたいが。 △7六歩▲同銀△7二飛車かな。